川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
No Image

2025年市議会報告夏号

2025年8月8日 有一 かきた 0

市議会報告2025年春号

2025年3月31日 有一 かきた 0
No Image

2024年3月市議会一般質問で使用した動画

2024年3月12日 有一 かきた 0

市議会報告2024年新年号

2024年1月11日 有一 かきた 0

動画編集

2023年12月22日 有一 かきた 0

しんぶん赤旗 きょうの潮流を紹介する動画を作ってみ […]

ご報告

2023年5月2日 有一 かきた 0

みなさんこんにちは。  市議選では多くの方々の献身 […]

最低賃金を時給1500円に

2023年4月21日 有一 かきた 0

動画を見る

市内産農産物と連携して学校給食費を引き下げる

2023年4月19日 有一 かきた 0

まだ一般質問を動画公開していない5年前の質問です。 […]

国保税引き上げ 反対討論 ─2022年12月議会─

2023年4月19日 有一 かきた 0

市議会動画を見る

街頭での訴え

2023年4月19日 有一 かきた 0

投稿のページ送り

1 2 … 73 »

しんぶん赤旗

  • 領収証偽造し裏金化か/林総務相疑惑 辰巳氏、証言示し追及/衆院委
  • 建設労働者の労働条件改善に全力/志位議長があいさつ
  • 国民投票ありきを批判/衆院憲法審査会で赤嶺議員
  • 11月16日(日)の記事
  • 国民医療守れ/医師会など43団体総決起

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 地面から巨大「初号機の左手」 山口・宇部が「エヴァ」とシンクロ
  • 「曖昧な過激主義」 英国で反移民感情が高まる理由 識者に聞く
  • サッポロビール、歳暮販売を中止 アサヒのシステム障害で需要急増
  • 消費者物価、10月は3.0%上昇 2カ月連続伸び率拡大 家計圧迫
  • 目に見えない脅威にどう備える? 「サービス化」するサイバー攻撃

朝日新聞 政治

  • 定数削減、衆院選挙制度協議会で具体策を検討へ 自維の実務者が合意
  • 木原官房長官「人的交流萎縮させる」 中国の「雰囲気壊した」発言に
  • 公明が自公連立で得た/失ったものは 非自民政権へ「勝負は3年後」
  • 地盤沈下し連立離脱の公明 立憲・国民民主の「接着剤」役果たせるか
  • 公明・斉藤代表語る「支援者の疲弊と不満の限界」良識派との連携の道

埼玉新聞 ニュース

  • 埼玉でクマ出没か 秩父ミューズパークで公園利用者が目撃 夏には近くで養蜂箱破壊も【危険動物】(埼玉新聞)
  • 【速報】東北道で事故 渋滞通過に1時間(埼玉新聞)
  • 教諭免職…女子高生に性行為を求める 公立中に勤務 教え子だった生徒、教諭と偶然LINE交換後…胸の写真など求めるメッセージが何度も届く 母が学校に相談し発覚 「自分をコントロールできず」と語った29歳(埼玉新聞)
  • 関東一円の医療機関と取り引き…医療機器のメディカルアイズ、破産手続き開始決定 医療用具など主体に幅広く卸売り コロナ禍以降に患者数が減、業況悪化し4期連続の最終赤字…事業停止に(埼玉新聞)
  • 埼玉でクマ出没か…ウオーキング大会の2コース中止へ 7キロを歩く1コースは一部変更で実施 スタッフがクマ鈴、ホイッスルで安全確保 目撃された動物、クマの可能性を完全に排除できず(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • 〈社説〉残業規制の緩和 働く人を守れるのか
  • <コラム 筆洗>歌手中島みゆきさんの有名な曲『糸』は<縦の糸はあなた 横の…

読売新聞 社説

  • 海賊版サイト 手助けした企業の責任も重い
  • 台湾答弁問題 度が過ぎる中国の対日悪宣伝
  • マイナ保険証 これ以上の混乱は許されない
  • 副首都構想 制度の目的が分かりにくい
  • GDPマイナス 海外リスク丁寧に点検したい

日経新聞 速報

  • 全国の消費者物価指数、10月3.0%上昇 2カ月連続で伸び拡大
  • 日経平均、反落で始まる 米ハイテク株安で
  • 10月の対米輸出3.1%減、自動車輸出は7.5%減 財務省
  • 日経平均、反落572円安で始まる 米ハイテク株安を警戒
  • 日経平均株価反落、下げ幅一時1000円超 ハイテク株が下落

ロイター トップニュース

  • AIブームが新リスク、金融業界からは買収の高プレミアムを警告する声も
  • 世界の高級品売り上げ、来年は回復へ 長期には値上げで顧客遠のく=ベイン
  • 高市首相、G20サミット出席のため21日から南ア訪問 バイ会談未定=官房長官
  • 円安による物価高、基調物価にも影響の可能性に留意=植田日銀総裁
  • ウェイモ、自動運転タクシーをミネアポリスなど3都市に拡大
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月    
RSS しんぶん赤旗
  • 領収証偽造し裏金化か/林総務相疑惑 辰巳氏、証言示し追及/衆院委
  • 建設労働者の労働条件改善に全力/志位議長があいさつ
  • 国民投票ありきを批判/衆院憲法審査会で赤嶺議員
  • 11月16日(日)の記事
  • 国民医療守れ/医師会など43団体総決起
  • 11月20日(木)の記事
  • 11月18日(火)の記事
  • 補助金・診療報酬支援を/医療機関経営危機で小池氏/参院財金委
  • 原爆詩人・峠三吉日記など寄託 広島平和記念資料館に共産党/田村委員長会見で
  • 自民が安保3文書改定着手/安保法制の廃止必要/田村委員長会見
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 【更新中】愛子さま「窓を開けて手を振っても」 ラオス訪問5日目に
  • 定数削減、衆院選挙制度協議会で具体策を検討へ 自維の実務者が合意
  • 木原官房長官「人的交流萎縮させる」 中国の「雰囲気壊した」発言に
  • 娘の名「キム・ジュエ」の漢字は 北朝鮮元外交官が語る金正恩氏親子
  • 「骨も残すな」処刑命じた金正恩氏 北朝鮮元外交官が見た恐怖政治
  • 東電が事故後初の原発再稼働へ 新潟県の知事が午後4時から会見
  • AIでコンテンツ力向上へ 朝日新聞社がStoryHubと業務提携
  • 日経平均は一時、1200円超下落 AI関連を中心に米国株安を受け
  • 命に関わるクマ情報、正しいこと・誤っていること 専門家が見解公表
  • 「上役の指示」「正面から痛撃」 日中応酬初日、中国示したサインは
RSS 毎日新聞
  • 地面から巨大「初号機の左手」 山口・宇部が「エヴァ」とシンクロ
  • 「曖昧な過激主義」 英国で反移民感情が高まる理由 識者に聞く
  • サッポロビール、歳暮販売を中止 アサヒのシステム障害で需要急増
  • 消費者物価、10月は3.0%上昇 2カ月連続伸び率拡大 家計圧迫
  • 目に見えない脅威にどう備える? 「サービス化」するサイバー攻撃
  • 米海域で石油・ガス採掘を大幅拡大へ トランプ政権が計画発表
  • 米連邦地裁、犯罪対策名目の州兵派遣は「違法」 差し止め命令
  • 自維、議員定数削減「1年以内に結論」で大筋合意 1割減目標に
  • 王貞治さん「太陽のような人、長嶋さんは永久です」 お別れの会追悼
  • 加速する氷河融解、日本も無縁でない 「回り回って…」専門家の予想
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes