川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

月: 2020年6月

新型コロナ検査状況(6/30現在)

2020年6月30日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(6/30現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(6/29現在)

2020年6月30日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(6/29現在) 検査数 前日比 […]

自粛から新たな社会生活へ 感染症と対峙 その3

2020年6月30日 有一 かきた 0

川越市の検査体制  保健所を持つ川越市はいち早くP […]

新型コロナ検査状況(6/28現在)

2020年6月29日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(6/28現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(6/27現在)

2020年6月28日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(6/27現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(6/26現在)

2020年6月27日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(6/26現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(6/25現在)

2020年6月26日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(6/25現在) 検査数 前日比 […]

6月議会の質疑と一般質問

2020年6月25日 有一 かきた 0

市議会中継の動画がアップされました。 下のリンクか […]

新型コロナ検査状況(6/24現在)

2020年6月25日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(6/24現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(6/23現在)

2020年6月24日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(6/23現在) 検査数 前日比 […]

投稿のページ送り

1 2 … 4 »

しんぶん赤旗

  • 7月7日(月)の記事
  • 7月5日(土)の記事
  • 7月6日(日)の記事
  • 7月8日(火)の記事
  • 7月10日(木)の記事

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 新聞配達員がクマに襲われ死亡 役場近くの市街地で 北海道・福島
  • 米国の6月関税収入4兆円 過去最高更新、前年同月の4倍
  • インド機事故「離陸直後に燃料スイッチがオフに」 初期報告書発表
  • NY円、147円台前半 米長期金利上昇で円売り・ドル買い優勢
  • 高い?安い? 参院選にかかる費用は1票当たり660円 投票所運営など

朝日新聞 政治

  • 立憲・小川幹事長「議員辞職もありうる残酷な発言」 鶴保氏を批判
  • マンション家賃も修繕費も…止まらぬ値上げ 各党の対策、誰を支援?
  • ソウルで日米韓制服組トップが会談 統幕長の韓国訪問は15年ぶり
  • 【解説人語】参院選、保守分裂の和歌山選挙区 「二階vs世耕」再び
  • 恨み深い「二階親子VS.世耕氏」再び 保守王国・和歌山が真っ二つ

埼玉新聞 ニュース

  • 【速報】関越道で大型タンクローリーなど2台の事故 渋滞11キロ、通過に1時間50分(埼玉新聞)
  • 男性重傷…全身から出血、市道に倒れていた 午前3時、通行人が119番 骨盤骨折など負うも搬送時に意識あり ひき逃げか…埼玉県警川口署、逃走した車の行方追う(埼玉新聞)
  • <高校野球>埼玉大会きょう18試合を開催へ 第3日はシード勢8チームが初戦 浦和学院、叡明、花咲徳栄など3回戦へ 松山は接戦制す(埼玉新聞)
  • 徘徊していた大型犬を確保 埼玉・神川 体長1メートル 先週から各地で目撃【防犯情報】(埼玉新聞)
  • 【速報】埼玉で停電(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>’25 参院選 コメ高騰対策 農政の抜本改革を競え
  • <コラム 筆洗>1944年8月、沖縄から長崎に向かった学童疎開船「対馬丸」…

読売新聞 社説

  • 米国の中東政策 強引な戦闘停止では先見えぬ
  • オスプレイ配備 住民の不安払拭に力を尽くせ
  • 外国人政策 社会のルール周知し共生図れ
  • リチウム蓄電池 回収の促進で発火事故防ごう
  • 米対日25%関税 うろたえず経済力の強化図れ

日経新聞 速報

  • 陸上DL、三浦龍司が日本新で2位 男子3000障害
  • 米国で「新保守」台頭、左派の経済政策を吸収 バンス氏・ルビオ氏が代表格
  • NYダウ反落279ドル安、関税懸念が重荷 利益確定売りも
  • NY円相場、反落 1ドル=147円35〜45銭 米長期金利の上昇で
  • 米成人79%が「移民は国益に貢献」 25年民間調査、割合が過去最高に

ロイター トップニュース

エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2020年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 7月7日(月)の記事
  • 7月5日(土)の記事
  • 7月6日(日)の記事
  • 7月8日(火)の記事
  • 7月10日(木)の記事
  • 主張/水俣病救済新法/参院で自公少数が成立のカギ
  • 排外主義に抗する/反貧困ネットワーク呼びかけ/在留資格ない当事者が実態告発
  • 参院選「世直しの好機に」/栃木で市田・福田氏
  • 農政・暮らし・排外主義 対話広がる/党に期待 ひしひし/北海道旭川
  • 政治を国民本位に/福井市 市田副委員長と山田候補訴え
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 親の学歴が大学生活にも影響? 東大卒業生の調査から見えた格差社会
  • ヒグマに襲われ新聞配達員が死亡、ハンターら周辺警戒 北海道福島町
  • コメ対応が揺るがす自民の大票田 動く小泉氏、「農業票」はどこへ
  • プーチン氏、外国のロシア語規制は「脅威」 影響力の拡大狙い指針
  • ASEAN地域フォーラム、今年は北朝鮮不在 マレーシアと不仲で
  • 万博開幕から3カ月 協会事務方トップ、運営の「自己評価」は?
  • 対中国で揺れる豪州 首相が2度目の訪中へ 対米関係への影響懸念も
  • ライフル銃など焼却、武装解除を開始 トルコのクルド人組織PKK
  • 牛肉、水産物、中国が解決に動く意図は パンダの貸与に前向き発言も
  • 横浜FCの永田滉太朗が強豪ポルトへ J未経験、異例の移籍の背景は
RSS 毎日新聞
  • 新聞配達員がクマに襲われ死亡 役場近くの市街地で 北海道・福島
  • 米国の6月関税収入4兆円 過去最高更新、前年同月の4倍
  • インド機事故「離陸直後に燃料スイッチがオフに」 初期報告書発表
  • NY円、147円台前半 米長期金利上昇で円売り・ドル買い優勢
  • 高い?安い? 参院選にかかる費用は1票当たり660円 投票所運営など
  • ヒロシマの座標軸:幻の原爆ユーモア小説 先達の悲憤と遺志を継ぐ
  • 期日前投票で誤って17歳を受け付け 誕生日前に 三重・菰野町
  • どうする日本のコメ政策 備蓄米放出も「稲作の持続性考えてない」
  • 海を渡る球児たち:合言葉は「がむしゃら」 名門大留学生とアニメ監督との意外な共通点
  • 伊達公子×プロフェッショナル:肩書が増え「役割かな」 陸連100年の今、有森裕子さんが思うこと
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes