川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

月: 2020年7月

新型コロナ検査状況(7/31現在)

2020年7月31日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/31現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/30現在)

2020年7月31日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/30現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/29現在)

2020年7月29日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/29現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/28現在)

2020年7月29日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/28現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/27現在)

2020年7月28日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/27現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/26現在)

2020年7月26日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/26現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/24現在)

2020年7月25日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/24現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/23現在)

2020年7月24日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/23現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/22現在)

2020年7月23日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/22現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/21現在)

2020年7月22日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/21現在) 検査数 前日比 […]

投稿のページ送り

1 2 … 4 »

しんぶん赤旗

  • 大学院生支援制度/国籍条項いらない/東京・新宿駅前 7大学が取り組み交流
  • 自民市議に賠償命令/コラボへの名誉毀損認定/東京地裁
  • 維新・公金還流疑惑 赤旗記者の名刺公表/地方紙社説 相次ぎ批判/「全報道機関に関わる問題」
  • OTC類似薬の保険外し/現役世代が悲痛な声
  • 11月11日(火)の記事

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 「万博の顔」ボランティア2万人に感謝状 協会と大阪府・市
  • 中国の「出来合い食」市場 16兆円規模に拡大 手作り派と論争も
  • 米アップル取締役会、クックCEOの後任人事に着手 英FT報道
  • デフリンピック:「無音でも成立する」開会式演出 コンドルズ近藤良平さんの自負
  • 木原官房長官、横田めぐみさんが拉致された新潟の現場を視察

朝日新聞 政治

  • 官房長官「日中首脳間の確認と相いれない」 中国の渡航自粛呼びかけ
  • 東京都が宿泊税の引き上げ検討 観光客の急増背景、ホテル側に懸念も
  • 「自分」出す高市流答弁、保守意識が外交問題に 国会デビュー9日間
  • 「非核三原則」見直し、自民が検討へ 安保3文書の前倒し改定で議論
  • 領収書の名前「身に覚えない」 林総務相陣営で支払い先の男性が語る

埼玉新聞 ニュース

  • <高校ラグビー>慶応志木、初の花園へ 昌平は2年連続(埼玉新聞)
  • 男性死亡…大型トレーラーと衝突 運転していた軽乗用車が対向車線にはみ出す 現場は緩やかな左カーブ(埼玉新聞)
  • 商業施設と公園を一体整備 スーパーベルクが28年3月にオープン予定 埼玉・入間 土地区画整理事業で確保されていた土地 民間事業者を公募 屋上に人工芝の広場やジョギングコースも(埼玉新聞)
  • <高校サッカー>全国への切符懸け…埼玉大会、あす16日決勝 個の力を引き出し攻撃、活発に仕掛ける昌平 攻守で好調、多彩な攻撃で好機を築く武南 今季初の顔合わせ、熱戦の行方は(埼玉新聞)
  • 小谷野県議を除名処分 自民埼玉県連の党紀委員会 経費の私的流用で 「前代未聞の事例」(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>デフリンピック 手話言語広げる契機に
  • <コラム 筆洗>「自民党のタカ派? ブタ派ですよ、彼らは」。自民党ハト派の…

読売新聞 社説

  • デフリンピック 応援を共生社会への原動力に
  • 衆参予算委員会 内容も運営も旧態依然では
  • 知床沈没初公判 遺族の疑問と向き合う審理を
  • 存立危機事態 安全保障で政局もてあそぶな
  • 未解決事件 証拠や情報を再度精査したい

日経新聞 速報

  • 永峰咲希が首位、佐久間朱莉ら2位 伊藤園女子ゴルフ第2日
  • 金子駆大、単独首位を維持 三井住友VISAゴルフ第3日
  • クマに襲われ狩猟中の男性負傷、意識不明か 群馬・藤岡
  • ロシア戦時経済が減速 7~9月GDP0.6%増、原油安が打撃
  • トランプ氏が英BBCを提訴意向 補償要求、英首相と協議へ

ロイター トップニュース

  • カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも利下げ反対の可能性
  • 焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派への弾圧強化
  • NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFRB政策に注目
  • 米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの対米投資確約
  • 中国、日本への渡航自粛呼びかけ 高市首相の台湾巡る発言が波紋
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2020年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 大学院生支援制度/国籍条項いらない/東京・新宿駅前 7大学が取り組み交流
  • 自民市議に賠償命令/コラボへの名誉毀損認定/東京地裁
  • 維新・公金還流疑惑 赤旗記者の名刺公表/地方紙社説 相次ぎ批判/「全報道機関に関わる問題」
  • OTC類似薬の保険外し/現役世代が悲痛な声
  • 11月11日(火)の記事
  • 11月8日(土)の記事
  • 首相“恒久財源あれば消費税減税”/小池氏、財源議論呼び掛け/参院予算委
  • 11月13日(木)の記事
  • 男女賃金格差77万円/党都議団 都職員給与を調査
  • PFAS除去 国は最大支援を/沖縄県副知事、田村氏らと面談
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 強力、押すだけ、お手頃な「クマよけスプレー」 鯖江の会社が新発売
  • 8割の力で跳ぶという正解 友野一希、GPシリーズ初制覇へ好発進
  • 国宝、重文が金沢に集合、復興応援 3施設に86件の文化財
  • イスラエル、レバノン南部に壁建設 撤退ライン越え 国連が撤去要請
  • 中国の大手航空3社、日本行きの便は無料でキャンセル・変更可能に
  • クマに発砲→動かなくなって… 近づいたところ襲われ男性が意識不明
  • 林総務相「公選法上問題ない支出」 6人が受領否定した衆院選労務費
  • 「疑ってしまう自分たち」肩落とすりくりゅう スケアメ、SPは2位
  • 遺体見つかった炎上車、放火容疑者の知人名義 殺人容疑も視野に捜査
  • インフル感染3選手を準決勝に起用 大分高サッカー部監督を厳重注意
RSS 毎日新聞
  • 「万博の顔」ボランティア2万人に感謝状 協会と大阪府・市
  • 中国の「出来合い食」市場 16兆円規模に拡大 手作り派と論争も
  • 米アップル取締役会、クックCEOの後任人事に着手 英FT報道
  • デフリンピック:「無音でも成立する」開会式演出 コンドルズ近藤良平さんの自負
  • 木原官房長官、横田めぐみさんが拉致された新潟の現場を視察
  • 電気・ガス代補助で物価高対策膨らむ 歳出規模は24年度上回る
  • 札幌など19地域のクマ遭遇確率をAIで予測 上智大チームが地図公開
  • 群馬・藤岡でハンターの60歳がクマに襲われ意識不明 狩猟解禁初日
  • 北朝鮮で欧米製のゲーム活況 中国製以外は異例 娯楽館に大勢の客
  • 「首斬り」の中国総領事で注目 「ペルソナ・ノン・グラータ」とは
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes