川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

PCR検査

新型コロナ検査状況(8/5現在)

2021年8月5日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/5現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/4現在)

2021年8月5日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/4現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/3現在)

2021年8月3日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/3現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/2現在)

2021年8月3日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/2現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/1現在)

2021年8月2日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/1現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/31現在)

2021年8月1日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/31現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/30現在)

2021年7月31日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/30現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/29現在)

2021年7月30日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/29現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/28現在)

2021年7月29日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/28現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/27現在)

2021年7月27日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/27現在) 検査数 前日比 […]

投稿のページ送り

« 1 … 23 24 25 … 68 »

しんぶん赤旗

  • 10月21日(火)の記事
  • 10月23日(木)の記事
  • 10月22日(水)の記事
  • 10月25日(土)の記事
  • 10月24日(金)の記事

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 映画の推し事:生活保護は「惨め」か 言葉にならぬ声を聞くために 「スノードロップ」
  • 安倍元首相銃撃、きょう初公判 厳戒態勢の奈良地裁 単独テロ対策か
  • 不登校児童の対応、多忙で時間割けず 教員8割「困っている」
  • 金正恩氏に「ぜひ会いたい」 トランプ氏意欲 韓国滞在延長も視野
  • ビョルン・アンドレセンさん死去 70歳 「ベニスに死す」主人公

朝日新聞 政治

  • 【更新中】写真と動画で追うトランプ氏来日 カメラが捉えた表情は?
  • 「まるで参政党と戦ったよう」土葬批判、オレンジに揺れた宮城知事選
  • 神戸市長選で4選、久元氏の市政運営「評価する」8割 朝日出口調査
  • 防衛省、ヘグセス米国防長官を「戦争長官」と表記 米側意向に配慮
  • 不安の芽は参政党の存在感 支持率好調の高市内閣、野党結集の可能性

埼玉新聞 ニュース

  • <高校サッカー>武南が国際学院に競り勝ち8強 前回準Vの浦和学院は2連覇狙った正智深谷を2-1で下す 準々決勝は来月1、2日 プレミア参加の昌平が初戦迎える(埼玉新聞)
  • 特待生の選出巡り9課程で業者テスト使用 埼玉県内の私立高校 埼玉県の調査、個別に改正を求める(埼玉新聞)
  • きっかけは市の名前が一字違い 宮城・東松島市から埼玉・東松山市へサツマイモ贈る 震災の復興支援を縁に交流続く(埼玉新聞)
  • 人がいても侵入するケースも 鍵の専門家が実演交え紹介 「物理的に侵入を防ぐ対策が必要」 さいたまで防犯まちづくり大会(埼玉新聞)
  • JR浦和駅周辺を初の主会場に さいたま国際芸術祭、新市民会館うらわの開館に合わせ2027年に開催 前回は49万人が参加、経済効果は63億円 年末のにぎわい創出、地域活性化に期待も(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>スパイ防止法 危うい兆候見過ごせぬ
  • <コラム 筆洗>見つけた人は最初、変わったハエがいると思ったそうだ。実はハ…

読売新聞 社説

  • 読書推進月間 本と触れ合う時間を意識的に
  • 日ASEAN 地域の安定へ協力深化させよ
  • 中国の4中総会 米国との長期対立を覚悟した
  • 所信表明演説 「強い経済」へ意欲伝わったが
  • 国連創設80年 多国間協調を日本が主導せよ

日経新聞 速報

  • 茂木外相、ルビオ米国務長官と28日に会談
  • 小泉防衛相、自衛隊のクマ対策派遣「関係省庁と連携し判断」
  • 米中外相が電話協議 韓国での首脳会談を地ならしか
  • ポータルサイト「goo」、11月にサービス終了 28年の歴史に幕
  • ユベントス、トゥドル監督解任 リーグ戦8位と低迷

ロイター トップニュース

  • トランプ氏「ミサイル実験より戦争終結を」 プーチン氏批判
  • トランプ氏、28年の副大統領立候補を否定 「あざと過ぎる」
  • 独IFO業況指数、10月は88.4へ上昇 予想上回る
  • ユーロ圏銀行融資、9月は企業・家計向けとも高い伸び維持
  • ユーロ圏企業、事業見通し楽観 インフレ上振れリスク指摘=ECB
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 8月    
RSS しんぶん赤旗
  • 10月21日(火)の記事
  • 10月23日(木)の記事
  • 10月22日(水)の記事
  • 10月25日(土)の記事
  • 10月24日(金)の記事
  • きょうの潮流 2025年10月27日(月)
  • 10月26日(日)の記事
  • 政治資金を私的流用か/上野厚労相の団体/スナックで「打ち合わせ」/茶道クラブ「会費」…
  • 主張/理研裁判の和解/研究者の雇用安定化へ舵切れ
  • 皆伐 大雨で甚大被害も/鹿児島 仁比議員が国有林調査
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 迫る米中首脳会談、両外相が電話 トップの関係性「貴重」とアピール
  • トランプ大統領が来日、高市首相と初の首脳会談へ 天皇陛下と会見
  • 車窃盗容疑の「21歳無職の男」、実は中学2年生 逮捕時に虚偽説明
  • 市幹部が複数職員にパワハラ、内部通報するも1年以上聞き取りされず
  • 労働時間の規制緩和検討、高市首相の指示めぐり割れる労使の受け止め
  • 【更新中】写真と動画で追うトランプ氏来日 カメラが捉えた表情は?
  • 朝日新聞阪神支局脅迫の被告に有罪判決 「実力で攻撃、許されない」
  • 神戸市長選で4選、久元氏の市政運営「評価する」8割 朝日出口調査
  • AIへの熱狂が演出する歴史的株高 海外勢の日本買いと急落リスク
  • 「まるで参政党と戦ったよう」土葬批判、オレンジに揺れた宮城知事選
RSS 毎日新聞
  • 映画の推し事:生活保護は「惨め」か 言葉にならぬ声を聞くために 「スノードロップ」
  • 安倍元首相銃撃、きょう初公判 厳戒態勢の奈良地裁 単独テロ対策か
  • 不登校児童の対応、多忙で時間割けず 教員8割「困っている」
  • 金正恩氏に「ぜひ会いたい」 トランプ氏意欲 韓国滞在延長も視野
  • ビョルン・アンドレセンさん死去 70歳 「ベニスに死す」主人公
  • 日経平均、「期待」先行の過熱相場 「実体経済から乖離」警戒も
  • 小泉防衛相、紛争国への防衛装備品の輸出は「今後の議論」
  • 「多選批判や自民の退潮が響いた」 識者が見た宮城知事選
  • カメルーンのビヤ大統領が再選 世界最高齢92歳の国家元首
  • 日本音コン・フルート部門本選 1位は福田京さん
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes