川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2023年4月21日

最低賃金を時給1500円に

2023年4月21日 有一 かきた 0

動画を見る

しんぶん赤旗

  • 11月13日(木)の記事
  • 11月12日(水)の記事
  • 11月15日(土)の記事
  • 11月14日(金)の記事
  • 主張/デフリンピック/きこえない人との共生築こう

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • SP首位の友野一希が3位 壷井達也は8位 スケートアメリカ
  • コンプレックスの高身長をキリンに重ね合わせ 絵本作家が原画展
  • 町へ出よう書を探そう:図書館ではなく書店にこだわり 自治体直営の青森・八戸ブックセンター
  • 新潟第一が都大路へ 高校駅伝・北信越女子
  • 亡くなる直前まで仕事 タウン誌編集長の闘病記、一冊の本に 神奈川

朝日新聞 政治

  • 4首相を輩出、保守王国で自民に迫る危機 楽観一転「いつのまにか」
  • 結党70年迎えた自民が声明発表「共助・公助で支え合う社会つくる」
  • 自民党を一度は見限った元自衛隊の会長 高市氏登場で翻意した理由
  • 【解説人語】自民党支持者は「強さ」を求めた 結党70年の高市政権
  • 官房長官「日中首脳間の確認と相いれない」 中国の渡航自粛呼びかけ

埼玉新聞 ニュース

  • 車ををきれいにする腕を競うコンテスト 埼玉・久喜の19歳キーパー、全国で準優勝 美しさ引き出す最高ランクの資格持つも、経験不足が露呈…16歳から毎年出場、自己最高の順位でも満足せず「来年は優勝したい」(埼玉新聞)
  • 台湾グルメと盆栽がコラボ…埼玉・大宮の公園で「盆栽夜市」 鮮やかなネオンと台湾提灯が光る会場、台湾フードや盆栽展示など並ぶ 16日まで(埼玉新聞)
  • 女性遺体、川岸に浮く 釣りに来ていた男性が110番 40~80代、身長160センチ ベージュ色のジャケット、茶色のズボン姿(埼玉新聞)
  • 埼玉でクマ出没か 体長約1・2メートル 県道を横切るのを目撃 鳩山町【危険動物】(埼玉新聞)
  • <高校ラグビー>慶応志木、初の花園へ 昌平は2年連続(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>週のはじめに考える 園児守るマネジメント
  • <コラム 筆洗>ベトナムでは交通警察官のことを陰で「ピカチュウ」と呼ぶそう…

読売新聞 社説

  • 自民結党70年 国政の中軸を担う責任果たせ
  • 衆参予算委員会 内容も運営も旧態依然では
  • デフリンピック 応援を共生社会への原動力に
  • 知床沈没初公判 遺族の疑問と向き合う審理を
  • 存立危機事態 安全保障で政局もてあそぶな

日経新聞 速報

  • 軍需ケインズ銘柄に当たる脚光
  • 韓国で「偽装未婚」横行 2割が婚姻届延期 不動産取得の不利回避
  • 前田建設、脱請負へ「スマイルカーブ」作戦 業態変革のヒントに
  • 愛子さまラオスへ「もっと学びたい」 国際親善、両陛下譲りの姿勢
  • NBA、八村塁がふくらはぎ痛で欠場 監督「ずっと張りがあった」

ロイター トップニュース

  • トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの債券購入
  • クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する金融取引判明
  • 米ヘッジファンド、7─9月期にマグニフィセント7への投資縮小
  • アングル:気候変動で加速する浸食被害、バングラ住民「目覚めたら家が川に」
  • アングル:「ハリー・ポッター」を見いだした編集者に聞く、児童書の魅力と責任
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2月   5月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 11月13日(木)の記事
  • 11月12日(水)の記事
  • 11月15日(土)の記事
  • 11月14日(金)の記事
  • 主張/デフリンピック/きこえない人との共生築こう
  • きょうの潮流 2025年11月16日(日)
  • 維新の会・藤田共同代表は赤旗記者名刺の投稿削除を/MIC・JCJの声明(全文)
  • 「台湾発言」撤回求める/田村委員長が高市首相批判
  • 新しい未来社会へ共に/滋賀・2市で山下氏
  • 賃上げ支援新事業を/都議会決算特別委で清水氏
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • ホタテが中国に届いても 水産物の輸出再開、現地日本料理店の本音は
  • 口コミで看板変える葬儀社 霊安室の争奪戦  新旧で過当競争の業界
  • 食い荒らされたリンゴ、散らばるフン クマ被害の農園「今年は異常」
  • 【随時更新】COP30への声、各国はどう応える 会期は折り返し
  • 働くなら…国支援のラピダスか、資金力のTSMCか 採用市場が過熱
  • 宮城県知事選、憤っていた最年少候補 4番手に沈んだ「格差是正」
  • 男性巡査長が死亡、近くに拳銃 兵庫県警明石署で宿直勤務中
  • 岩手・秋田で相次ぐクマ被害、隣の青森はなぜ少ない 思わぬ緩衝帯?
  • ふるさと納税1.3兆円の14%集める北海道、財源確保へ競う自治体
  • ふすまの先に広がる紅葉 安国禅寺でドウダンツツジが見頃 兵庫
RSS 毎日新聞
  • SP首位の友野一希が3位 壷井達也は8位 スケートアメリカ
  • コンプレックスの高身長をキリンに重ね合わせ 絵本作家が原画展
  • 町へ出よう書を探そう:図書館ではなく書店にこだわり 自治体直営の青森・八戸ブックセンター
  • 新潟第一が都大路へ 高校駅伝・北信越女子
  • 亡くなる直前まで仕事 タウン誌編集長の闘病記、一冊の本に 神奈川
  • 「返せ」では一方通行 母の苦労胸に、元国後島民2世が「共住」模索
  • 「崩壊寸前」秩父の老舗食堂、82歳店主がSNSで発したSOS
  • 高市政権の行方,読む政治:高市首相側近の閣僚、担当多すぎ? 手腕未知数も舌禍で前途多難
  • 実は一発勝負の「アート魚拓」 森内広海さん「質感伝わるよう」
  • 渡辺倫果がSP首位発進、樋口8位 スケートアメリカ
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes