川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

新型コロナ検査状況(8/4現在)

2020年8月5日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/4現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/3現在)

2020年8月4日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/3現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/2現在)

2020年8月3日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/2現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/1現在)

2020年8月2日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/1現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/31現在)

2020年7月31日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/31現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/30現在)

2020年7月31日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/30現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/29現在)

2020年7月29日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/29現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/28現在)

2020年7月29日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/28現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/27現在)

2020年7月28日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/27現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(7/26現在)

2020年7月26日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/26現在) 検査数 前日比 […]

投稿のページ送り

« 1 … 60 61 62 … 73 »

しんぶん赤旗

  • 10月31日(金)の記事
  • 11月2日(日)の記事
  • 11月1日(土)の記事
  • きょうの潮流 2025年11月4日(火)
  • 11月3日(月)の記事

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 兵庫・国道の多重事故 1人死亡、負傷者18人のうち4人は子ども
  • 完全試合のHonda鈴鹿・井村、多彩な変化球支えに 日本選手権
  • 前回王者のトヨタ自動車、6大会連続初戦突破 社会人野球日本選手権
  • 読む政治:高市首相と“同門対決”の立憲・野田氏 「やりにくさ」漏らす一幕も
  • 金正恩氏の健康「大きな異常なし」 韓国情報機関が分析

朝日新聞 政治

  • 献金「受け手」規制は27年1月施行 国民民主・公明の法案概要判明
  • 首相、外国人政策「スピード感」 閣僚会議初会合、来年1月に方向性
  • 秘書の会社への支出禁止 維新・吉村代表、藤田氏の還流疑惑を受け
  • 記者の名刺をX上で公開 維新・藤田共同代表に赤旗が削除申し入れ
  • 佐藤副長官「迷惑かけて大変申し訳ない」 裏金問題、国会運営に支障

埼玉新聞 ニュース

  • 関東で地震 埼玉など広く揺れる 震源は茨城県南部 M3.5【地震情報】(埼玉新聞)
  • 好評を集める“小児科オンライン診療”、試行的に開始 休日夜間の診療体制、市が強化を図る 看護師が呼吸音などを計測、遠隔地にいる小児科医が診療 娘と息子がインフル、母「普通の診察と同じようだった」(埼玉新聞)
  • 埼玉県地方自治功労賞、5部門で5氏受賞 地域を支え功績のあった公務員らを顕彰 授賞式は12日にさいたま(埼玉新聞)
  • 花火7500発、打ち上げ盛大 “刀水橋花火大会”に大勢の客 県境を超えて熊谷市、太田市、大泉町が合同 各市町に3カ所の観覧エリアを設置、今年で3回目の開催(埼玉新聞)
  • 埼玉で“ドジャース2連覇”お祝いムード一色 食品スーパーは特売セール、生タマゴ10個入り1パックが100円に 開店直後から大勢の客、セールいつまで開催(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>教員の働き過ぎ 定員増やす抜本策こそ
  • <コラム 筆洗>米国の野球の話をするのに日本シリーズを引き合いに出すのは少…

読売新聞 社説

  • 人口減少 少子化対策を洗い直したい
  • リニア工費倍増 重なる難題をどう打開するか
  • 新型無人補給船 宇宙での国際協力支える柱に
  • 日銀と高市内閣 円安にも配慮した金融政策を
  • 日中首脳会談 懸案解決へ率直な対話重ねよ

日経新聞 速報

  • キリン、規格外りんご原料の「氷結」「午後の紅茶」発売
  • 東和銀行、純利益31億円に上方修正 4〜9月期連結
  • 日亜化学、深紫外LEDの出力2倍に 三浦工業の水殺菌装置に採用
  • 日立、日立建機株を一部売却 25%→18%で持ち分法適用会社外れる
  • 本社に不正ログイン、個人情報流出か 外部から「Slack」に

ロイター トップニュース

  • テスラの中国製EV販売、10月は前年比-9.9% BYDの世界販売12%減
  • 赤沢経産相、中国に強い懸念と適切な対応要請=ネクスペリア問題で
  • ニデック、信頼回復へ「再生委員会」設置 取引や納品に支障なし
  • 中国、ネクスペリア巡るオランダの対応批判 供給網の混乱を警告
  • 経済の不確実性高い、リスク下向き=フィンランド中銀総裁
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月    
RSS しんぶん赤旗
  • 10月31日(金)の記事
  • 11月2日(日)の記事
  • 11月1日(土)の記事
  • きょうの潮流 2025年11月4日(火)
  • 11月3日(月)の記事
  • 憲法生かし平和築こう/公布79年 国会前でコール/田村委員長あいさつ
  • 主張/地方国立大の学費/国の責任で値上げ連鎖止めよ
  • 憲法生かし平和つくる/各地で集会・つどい/自民党改憲案に警鐘/京都
  • 憲法生かし平和つくる/各地で集会・つどい/改憲勢力断固許さぬ/福岡
  • おなが市政 何としても/沖縄・名護市長選 事務所開き
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 米国が安保理理事国に決議案提示 ガザに国際安定化部隊派遣 米報道
  • 献金「受け手」規制は27年1月施行 国民民主・公明の法案概要判明
  • 警察庁幹部がクマ対策で秋田県視察「緊急事態との認識新たに」
  • エリオットが関西電力に配当増求め声明 不動産流動化の戦略も要求
  • すすきの頭部切断事件 控訴審で父親「全面無罪を主張」 1月に判決
  • 首相、外国人政策「スピード感」 閣僚会議初会合、来年1月に方向性
  • 米大使館占拠から46年、「米国に死を」の声 核問題の展望は開けず
  • 秘書の会社への支出禁止 維新・吉村代表、藤田氏の還流疑惑を受け
  • 7月の参院選は「違憲状態」 一票の格差訴訟、高裁松江支部判決
  • 記者の名刺をX上で公開 維新・藤田共同代表に赤旗が削除申し入れ
RSS 毎日新聞
  • 兵庫・国道の多重事故 1人死亡、負傷者18人のうち4人は子ども
  • 完全試合のHonda鈴鹿・井村、多彩な変化球支えに 日本選手権
  • 前回王者のトヨタ自動車、6大会連続初戦突破 社会人野球日本選手権
  • 読む政治:高市首相と“同門対決”の立憲・野田氏 「やりにくさ」漏らす一幕も
  • 金正恩氏の健康「大きな異常なし」 韓国情報機関が分析
  • 警察官によるクマ駆除、11月中旬から開始へ 警察庁が秋田で聞き取り
  • 外国人政策、26年1月に対応策 高市首相「排外主義と一線画す」
  • 日本成長戦略本部が初会合 新成長戦略、26年6月にとりまとめへ
  • JR西、中間決算に万博効果 運輸収入、最終利益が過去最高
  • 静岡・伊東市長選は12月14日投開票 田久保氏が学歴問題で失職
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes