川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

PCR検査

新型コロナ検査状況(5/20現在)

2020年5月20日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/20現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/19現在)

2020年5月20日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/19現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/18現在)

2020年5月18日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/18現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/17現在)

2020年5月18日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/17現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/16現在)

2020年5月16日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/16現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/15現在)

2020年5月16日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/15現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/14現在)

2020年5月15日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/14現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/13現在)

2020年5月14日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/13現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/12現在)

2020年5月13日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/12現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(5/11現在)

2020年5月11日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(5/11現在) 検査数 前日比 […]

投稿のページ送り

« 1 … 65 66 67 68 »

しんぶん赤旗

  • 主張/自民・維新の政権合意/反動化へ危険な企てを許すな
  • きょうの潮流 2025年10月21日(火)
  • 党常任活動家合葬追悼式/倉林副委員長のあいさつ
  • 全国の地方議員のみなさんへ/「集中期間」目標達成に力をあわせましょう/10月20日 「集中期間」推進本部
  • 10月15日(水)の記事

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 北海道の養鶏場で今季初の鳥インフル 45万羽超殺処分へ
  • 故郷に戻って「恩返し」 98歳わら細工職人の手、次世代への思い
  • ハマスが人質2人の遺体引き渡し、あと13人か 「努力続ける」
  • バンス米副大統領がイスラエル訪問 停戦は「うまくいっている」
  • 韓国でのAPEC開催前に挑発か 北朝鮮の弾道ミサイル発射

朝日新聞 政治

  • 高市政権誕生と政治の大変動 野党にもチャンス「連合政治の時代」へ
  • 自維連立は「起爆剤」と自民県連幹部 福岡11区の調整、本音は…
  • 教育格差や更年期のつらさ 高市首相に「あらゆる声を吸い上げて」
  • 「まさかということもあったが…」高市首相誕生 地元から期待と注文
  • 国民民主、年少扶養控除の復活法案を単独提出 参院伸長で予算関連

埼玉新聞 ニュース

  • 北海道のグルメ楽しんで 海の幸味わえる人気弁当やじゃがいも詰め放題イベントなど きょう22日から埼玉・川越の丸広百貨店で「秋の北海道の物産と観光展」 来月3日まで実施(埼玉新聞)
  • 【速報】国道254号で人身事故 進入禁止と車線規制(埼玉新聞)
  • 【速報】埼玉で停電 早朝から(埼玉新聞)
  • まさか…JR高崎線で運転見合わせ 車の54歳女性、ブレーキを誤ったか…踏切の遮断機を突き破った車、電車と衝突し大破 最大3時間54分遅れ 電車の妻、夫に連絡「大きな揺れが」(埼玉新聞)
  • 【速報】東北道で車3台が関係する事故発生 通行止め(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>高市内閣が発足 暮らし優先で分断慎め
  • <コラム 筆洗>秋サケの季節に江戸時代の川柳を思い出す。<初の字はつけども…

読売新聞 社説

  • 田久保伊東市長 公職に就く者の自覚はどこに
  • 自・維連立合意 教訓を残した政策協議の内実
  • 経営ビザ厳格化 不正な取得を防止する一歩に
  • コメの増産 着実な価格低下につなげたい
  • 村山元首相死去 保革対立乗り越えた現実論者

日経新聞 速報

  • サウジアラビア皇太子、11月に訪米 トランプ氏と会談と報道
  • エンゼルス監督にカート・スズキ氏 大谷翔平とバッテリー
  • 欧州CL、コペンハーゲン鈴木淳之介がアシスト パリSGは3連勝
  • MicrosoftのナデラCEO、報酬147億円 従業員の480倍
  • 日経平均株価、NYダウ最高値が追い風(先読み株式相場)

ロイター トップニュース

  • 米国株式市場=まちまち、堅調な決算受けダウは200ドル超高
  • 欧州、現戦線維持のウクライナ和平案策定 トランプ氏主導的役割=外交筋  
  • トランプ氏「無駄な会談望まず」、米ロ首脳会談巡り
  • EU通商担当、中国商務相と電話会談 希土類輸出規制巡り協議へ
  • ワーナー、パラマウントの買収案拒否 完全売却の可能性は検討=関係筋
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 8月    
RSS しんぶん赤旗
  • 主張/自民・維新の政権合意/反動化へ危険な企てを許すな
  • きょうの潮流 2025年10月21日(火)
  • 党常任活動家合葬追悼式/倉林副委員長のあいさつ
  • 全国の地方議員のみなさんへ/「集中期間」目標達成に力をあわせましょう/10月20日 「集中期間」推進本部
  • 10月15日(水)の記事
  • 連立政権樹立で合意/自維 臨時国会で定数削減目指す
  • 沖縄 後絶たぬ米兵事件/立場超え基地撤去こそ/県民大会から30年
  • 10月17日(金)の記事
  • 国保滞納者も医療費3割に/厚労省改めて周知 田村貴昭議員要求実る
  • 首相指名決選投票協力を/立民・安住氏が小池氏に要請
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 北海道で今季初の鳥インフルエンザ確認 45万羽を殺処分へ
  • 警視庁が「退職代行モームリ」を捜査 報酬目的に弁護士あっせん容疑
  • 高市政権誕生と政治の大変動 野党にもチャンス「連合政治の時代」へ
  • 自衛隊基地にてるてる坊主、年一度の晴れ舞台 隊員も「ご利益あり」
  • 北朝鮮が日本海側に弾道ミサイル発射 韓国軍合同参謀本部
  • 腕時計じゃなくて指時計!? 指に巻くGショック、カシオが発売へ
  • アンチ多いドジャース 25年ぶりの快挙で大リーグに変革もたらすか
  • トランプ氏「無駄な会談しない」 プーチン氏との首脳会談は見送りに
  • 国民民主、年少扶養控除の復活法案を単独提出 参院伸長で予算関連
  • 自維連立は「起爆剤」と自民県連幹部 福岡11区の調整、本音は…
RSS 毎日新聞
  • 北海道の養鶏場で今季初の鳥インフル 45万羽超殺処分へ
  • 故郷に戻って「恩返し」 98歳わら細工職人の手、次世代への思い
  • ハマスが人質2人の遺体引き渡し、あと13人か 「努力続ける」
  • バンス米副大統領がイスラエル訪問 停戦は「うまくいっている」
  • 韓国でのAPEC開催前に挑発か 北朝鮮の弾道ミサイル発射
  • 北朝鮮が東に向けて弾道ミサイルを発射 韓国軍発表
  • 今井氏を内閣官房参与に起用 安倍政権の首相秘書官 秋葉氏ら再任
  • 米露首脳会談、実現先送りか ウクライナでの即時停戦案に露反発
  • 仕事と両立できる? 50代記者が感じた「野菜頼み」の農業の魅力
  • NY株続伸、最高値更新 堅調な米企業決算を好感、買い注文膨らむ
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes