川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2020年7月2日

新型コロナ検査状況(7/2現在)

2020年7月2日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(7/2現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 9月15日(月)の記事
  • 9月14日(日)の記事
  • 9月18日(木)の記事
  • 9月17日(水)の記事
  • 主張/安保法制強行10年/廃止が一層切実さ増している

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • <1分で解説>ロッテ益田投手以外にも 過去に負傷した選手たち
  • 「企業版ふるさと納税」が好調 24年度、631億円で過去最高
  • 美川憲一さん公表「洞不全症候群」 めまいに失神…どんな病気?
  • スポーツ庁長官に河合純一氏が正式決定 「五輪パラ一体」に期待感
  • 万博の来場予約枠、全時間帯で埋まる 入場者は2000万人突破

朝日新聞 政治

  • 「不安を、夢や希望に変える政治を」 高市早苗氏の3度目の挑戦
  • 原子力潜水艦を念頭に「次世代動力研究を」防衛省有識者会議が報告書
  • 立憲・寺田学衆院議員が引退表明「子育て、介護との両立不可能」
  • 河野太郎氏、総裁選で小泉農相の支持表明 21年は「小石河連合」
  • 日米共同訓練に新鋭ミサイル続々 台湾有事にらみ、米軍「西へ西へ」

埼玉新聞 ニュース

  • 埼玉文学賞、応募総数894点 前年より98点増加し歴代3番目の多さ 6歳からの応募も(埼玉新聞)
  • スライド制度を導入へ さいたま市が複数年の業務委託契約で 人件費や物価上昇に対応(埼玉新聞)
  • 就寝中に窓ガラス割られ住宅侵入 同じ地域で一晩に複数の被害 埼玉各地で【防犯情報】(埼玉新聞)
  • 世界フェンシング団体で金メダル 埼玉・上尾市出身の浅海選手が市長表敬 6歳からフェンシング始める 「これからも精進し、3年後のロサンゼルス五輪を目指して頑張ります」(埼玉新聞)
  • 妻に異変…フライパンを冷凍庫に入れようと一生懸命 夫「数年前から兆候」 3つ目の病院で“若年性アルツハイマー型認知症”と診断 「これからどうしたら」と不安、“認知症希望大使”になろうと即決した理由(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>安保法成立10年 地球の裏側まで、現実に
  • <コラム 筆洗>1982年7月の長崎大水害は死者・行方不明者299人。坂の…

読売新聞 社説

  • 軽油カルテル 物価高を顧みぬ業界の身勝手
  • 現代自動車摘発 米国への投資意欲に水差した
  • 防衛費概算要求 反撃能力の確保へ道筋つけよ
  • 日本生命 法令軽視の情報持ち出しだ
  • 敬老の日 若い世代との交流で元気に

日経新聞 速報

  • テレビなど電子機器、8月出荷額は13%減 前年五輪特需の反動
  • 9月22〜26日の新規設定ファンド
  • 石破茂首相、国連総会で演説へ 23日から訪米
  • 香淳皇后実録を両陛下に奉呈 昭和天皇の妻、10月9日に公表予定
  • 東証前引け 日経平均は続伸 米株高で一時500円高、半導体関連に買い

ロイター トップニュース

エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2020年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 9月15日(月)の記事
  • 9月14日(日)の記事
  • 9月18日(木)の記事
  • 9月17日(水)の記事
  • 主張/安保法制強行10年/廃止が一層切実さ増している
  • きょうの潮流 2025年9月19日(金)
  • 日曜版21日号/中小企業賃上げ 国が直接支援を/自民裏金事件 公判で新事実
  • 日本共産党創立103周年記念講演演題/「日本共産党はどういう党か―歴史的岐路での役割」/田村委員長が発表
  • 長生炭鉱 政府は現状把握せよ 「刻む会」が要求/小池氏「遺骨収容しないは結論ありき」
  • 多子世帯の大学無償化 4月分から対象を拡大/吉良氏「制度の穴ふさげ」
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 「不安を、夢や希望に変える政治を」 高市早苗氏の3度目の挑戦
  • 原子力潜水艦を念頭に「次世代動力研究を」防衛省有識者会議が報告書
  • 元札幌市長の上田文雄さんが死去、2003年から12年務める
  • 8月の消費者物価指数、9カ月ぶりに3%下回る 電気・ガス代が下落
  • 埼玉の逆送死亡事故、19歳少年に懲役9年判決 危険運転を認定
  • 鹿児島・口永良部島の噴火警戒レベルを1に引き下げ
  • 育休取得の行員と同僚に5万円を支給 三井住友銀が3メガ初の新制度
  • 総務省、日本郵便を行政指導へ 1年以上前、検査で把握 不配非公表
  • 昭和天皇との歩み記した「香淳皇后実録」が完成 10月9日公開へ
  • 立憲・寺田学衆院議員が引退表明「子育て、介護との両立不可能」
RSS 毎日新聞
  • <1分で解説>ロッテ益田投手以外にも 過去に負傷した選手たち
  • 「企業版ふるさと納税」が好調 24年度、631億円で過去最高
  • 美川憲一さん公表「洞不全症候群」 めまいに失神…どんな病気?
  • スポーツ庁長官に河合純一氏が正式決定 「五輪パラ一体」に期待感
  • 万博の来場予約枠、全時間帯で埋まる 入場者は2000万人突破
  • 埼玉・鴻巣、コウノトリを「市の鳥」に 市名の由来の一つ、伝説も
  • トランプ氏、アフガンの旧米軍基地奪還に意欲 「中国核施設に近い」
  • イグ・ノーベル賞の日本チーム、シマウマ柄シャツで実演 授賞式
  • シマシマの…黒毛和牛? イグ・ノーベル賞、19年連続で日本人受賞
  • 市長が「育休」、男性職員の取得率4倍に トップが行動し現れた変化
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes