川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2021年2月6日

新型コロナ検査状況(2/5現在)

2021年2月6日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(2/5現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 11月17日(月)の記事
  • きょうの潮流 2025年11月19日(水)
  • 11月18日(火)の記事
  • 大学入学金軽減4校だけ/都内120校中 「調査プロジェクト」で判明
  • 主張/首相の「台湾発言」/外交的失態を直ちに是正せよ

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • みんなの高校ラグビー:聖地に迫った創部100周年の修猷館 伝統をたどった学びの1年
  • 秋色に染まる古刹 境内を彩る赤と緑のグラデーション 千葉・旭
  • ロシアのミサイル攻撃で26人死亡 ウクライナ西部の集合住宅
  • 錦秋の筑波山を走るケーブルカー 開業100周年、記念事業も
  • 「生みの親を知りたい」 出自の記録を探す相談増加 支援に課題も

朝日新聞 政治

  • 維新が安保勉強会、防衛装備5類型や自衛官の階級名見直しも議題に
  • 田久保前市長、再び立候補のわけ「誰がふさわしいか」静岡県伊東市
  • 国民と公明が規制強化法案を共同提出 企業・団体献金、立憲も賛意
  • 御厨貴さんが語る自民 「政治家は長期的視野を、刹那主義ではなく」
  • 高市首相に地元・奈良の柿を贈呈 毎年恒例の一句は「奈良の柿……」

埼玉新聞 ニュース

  • 大好きだよ…女性会社員、460万円を失う 「一緒に」と男からメッセージあり、恋愛感情を抱いて送金 その後、音信不通となった男逮捕…詐欺の疑い「全く身に覚えがない」 被害届を出した女性は39歳(埼玉新聞)
  • 西武線で人身事故 男性死亡…電車にはねられる 深夜の踏切で 運転士が急ブレーキ、約1時間半の運転見合わせ 男性は20~30代か(埼玉新聞)
  • 【速報】窓壊し住宅侵入、連続窃盗100件超か 3つの犯行グループを一斉摘発 男女11人逮捕 被害総額2千万円以上 埼玉県警 (埼玉新聞)
  • 白黒じゃなくて白と緑…深谷ねぎでリバーシ 廃棄されるネギの葉を資源化し活用 大部分が畑への廃棄処分となっていた葉 腐敗すると悪臭が発生し、農家の悩みの種だった(埼玉新聞)
  • 酒気帯び運転で追突…男を逮捕 自動車運転処罰法違反と酒気帯び運転の疑い 国道16号で信号待ちのトラックに追突 「酒が残っている状態で運転し事故を起こしたのは間違いない」と話す59歳(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • 〈社説〉非核三原則 「国是」を短慮で見直すことは許容できない
  • <コラム 筆洗>江戸時代の船頭さんは粋でいなせな職業だったそうだ。古典落語…

読売新聞 社説

  • マイナ保険証 これ以上の混乱は許されない
  • 副首都構想 制度の目的が分かりにくい
  • GDPマイナス 海外リスク丁寧に点検したい
  • 首相の台湾答弁 中国は問題をこじらせるな
  • 大谷MVP 「異次元」を示す4度目の満票

日経新聞 速報

  • ソフトバンク、デフリンピックに手話翻訳アプリ ホテルや駅で活用
  • ゴルフ金谷拓実、来季シード圏に突入 バミューダ選手権
  • 九州大学発KAICO、豚用「食べるワクチン」 20億円投じ28年に
  • SDGsへの取り組み評価、ソフトバンクやキリンHDなど上位 日経調査
  • 就活アプリのNGA、AIが最適な求人提案 履歴書の添削も

ロイター トップニュース

  • 米8月の貿易赤字、23.8%減の596億ドル 輸入減で大幅縮小
  • ポーランド、最後のロシア総領事館閉鎖へ 鉄道爆破関与疑惑に対応
  • 金融規制緩和、FRBバランスシート縮小につながる可能性=ミラン理事
  • サマーズ氏、オープンAI取締役辞任 エプスタイン元被告と親交
  • ゼレンスキー氏、トルコ訪問 エルドアン大統領と会談
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 11月17日(月)の記事
  • きょうの潮流 2025年11月19日(水)
  • 11月18日(火)の記事
  • 大学入学金軽減4校だけ/都内120校中 「調査プロジェクト」で判明
  • 主張/首相の「台湾発言」/外交的失態を直ちに是正せよ
  • 11月14日(金)の記事
  • 危機あおる高市政権暴け/大軍拡・大増税NO!連絡会 決起集会
  • 排外主義は問題点隠す/浜松 井上氏迎え「考えるつどい」
  • 共産党が「つどい」開催/岐阜・大垣 本村氏、入党呼びかけ
  • 議員定数と選挙制度一体/衆院協議会 自維提案に批判も/田村貴昭議員参加
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 自賠責保険から繰り入れた5700億円、一括返済へ 政府・与党検討
  • 米ロが新たなウクライナ停戦案と報道 2州譲渡などロシア有利の内容
  • 大火の佐賀関に空き家561件 手放したくても取り壊せない事情
  • 中国が切った「経済カード」 「存立危機事態」発言で対立長期化か
  • 「国連にもかつてない圧力、それでも決意はしぼまない」国連事務次長
  • 山上被告本人に質問、何を語るのか 教団への恨み、なぜ安倍元首相に
  • 物価高がマンション賃料にも波及 買えぬ層の「賃貸」選択で需給逼迫
  • 責任ある積極財政「理解はするが同意はしない」 元税調トップの懸念
  • 「今は、臆して後ずさりする時ではない」グテーレス国連事務総長
  • 「おあつらえ向きの球」に対抗措置くり出す中国 日本がすべき対応は
RSS 毎日新聞
  • みんなの高校ラグビー:聖地に迫った創部100周年の修猷館 伝統をたどった学びの1年
  • 秋色に染まる古刹 境内を彩る赤と緑のグラデーション 千葉・旭
  • ロシアのミサイル攻撃で26人死亡 ウクライナ西部の集合住宅
  • 錦秋の筑波山を走るケーブルカー 開業100周年、記念事業も
  • 「生みの親を知りたい」 出自の記録を探す相談増加 支援に課題も
  • 聞いた瞬間「まずい…」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に
  • 和歌山・橋本市、市立小14校を9校に統合へ 「説明不十分」指摘も
  • 「実父母に会いたい」 特別養子縁組の女性がルーツを探した5年間
  • 首相の「お守り」 安定感に定評の木原官房長官は「鉄壁」になれるか
  • 防衛研究所、中国安保レポート公表 新たな国際秩序形成へ加速と分析
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes