川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2021年2月18日

新型コロナ検査状況(2/18現在)

2021年2月18日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(2/18現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(2/17現在)

2021年2月18日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(2/17現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 大学院生支援制度/国籍条項いらない/東京・新宿駅前 7大学が取り組み交流
  • 自民市議に賠償命令/コラボへの名誉毀損認定/東京地裁
  • 維新・公金還流疑惑 赤旗記者の名刺公表/地方紙社説 相次ぎ批判/「全報道機関に関わる問題」
  • OTC類似薬の保険外し/現役世代が悲痛な声
  • 11月11日(火)の記事

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • これってわがままですか?:障害者差別を考える UR、知的障害者入居拒否 なぜ、借りられないの 「同居親族要件は差別的」
  • 質問なるほドリ:「燃やすしかないごみ」って? 「燃やすごみ」から改称 分別推進し廃棄量減へ=回答・川瀬慎一朗
  • クローズアップ:置き配でロック解除、安全? マンション再配達減の鍵
  • 米大リーグ:ドジャース・大谷満票 4回目MVP MLB歴代単独2位 3年連続
  • 浮動:/533 上田岳弘 倉田悟・絵

朝日新聞 政治

  • 領収書の名前「身に覚えない」 林総務相陣営で支払い先の男性が語る
  • 林総務相陣営の労務費支払先6人 「労務せず報酬もない」取材に証言
  • 前橋市長、続投へ理解求める 市民と公開対話 ホテル密会問題めぐり
  • 片山財務相「外為法改正検討も」 首相に対日投資の審査厳格化を相談
  • 自民、「国家情報局」創設に向けた党内議論開始 有識者から課題聴取

埼玉新聞 ニュース

  • 埼玉でクマ出没 体長約1メートル 県道を横切るのを車内から目撃 秩父【危険動物】(埼玉新聞)
  • ショック…無職の男性、2138万円を失う 出会ったアシスタント、アプリを入れるよう指示 信じて送金、ウソの画面を見て利益が上がった気分になった男性…その後、現金を引き出せず詐欺に気付く(埼玉新聞)
  • 自転車の男性死亡…大型ダンプカーがぶつかる 車道で倒れた男性、通行人が発見 救護しなかった運転手を逮捕、違反の疑い 交差点で衝突した47歳「記憶にありません」(埼玉新聞)
  • 角上魚類の四色丼が最高金賞 おいしいもの総選挙 埼玉県内に拠点を置く小売店では初の受賞 新潟・長岡の店舗で観光客向けに開発された商品 来月14日までの期間限定で他の店舗でも販売(埼玉新聞)
  • ケーキにクレーム…買っていない男逮捕 「ケーキを購入したら溶けた」と主張し、店からケーキ代1万円超をだまし取った疑い 仕事がない42歳、他店にもクレームをつけ「いまだに連絡がない。返金して」(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>自民党結党70年 どこへ行く「国民政党」
  • <コラム 筆洗 番外編>耳のきこえないメジャーリーガーが残した財産

読売新聞 社説

  • 存立危機事態 安全保障で政局もてあそぶな
  • 知床沈没初公判 遺族の疑問と向き合う審理を
  • 未解決事件 証拠や情報を再度精査したい
  • 成長戦略 大胆な投資で国力を高めよ
  • 立花党首逮捕 犯罪と判断された言葉の暴力

日経新聞 速報

  • 日航機墜落現場「御巣鷹の尾根」冬季閉鎖 事故40年の慰霊登山終了
  • 中国、日本渡航の自粛を呼びかけ 高市首相の台湾発言に態度強硬
  • 南海トラフ観測システム、津波検知が最大10分早く
  • 経済対策の規模17兆円台に、歳出は前年度超え14兆円 大型減税も
  • 浜松のガールズバー2人刺殺、男を起訴 「ばかにされ腹立った」

ロイター トップニュース

  • 米国とスイスが通商合意、関税率15%に引き下げ 詳細14日中に公表
  • 米軍麻薬作戦、容疑者殺害に支持29%・反対51% ロイター/イプソス調査
  • ロシアが無人機とミサイルでキーウ攻撃、8人死亡 エネ施設も標的
  • 英財務相、26日に所得税率引き上げ示さず 財政見通し改善=関係筋
  • ユーロ圏、第3四半期GDP改定は速報と変わらず 9月貿易黒字急増
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 大学院生支援制度/国籍条項いらない/東京・新宿駅前 7大学が取り組み交流
  • 自民市議に賠償命令/コラボへの名誉毀損認定/東京地裁
  • 維新・公金還流疑惑 赤旗記者の名刺公表/地方紙社説 相次ぎ批判/「全報道機関に関わる問題」
  • OTC類似薬の保険外し/現役世代が悲痛な声
  • 11月11日(火)の記事
  • 11月8日(土)の記事
  • 首相“恒久財源あれば消費税減税”/小池氏、財源議論呼び掛け/参院予算委
  • 11月13日(木)の記事
  • 男女賃金格差77万円/党都議団 都職員給与を調査
  • PFAS除去 国は最大支援を/沖縄県副知事、田村氏らと面談
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 米、スイスと関税交渉合意 税率39%を15%に、米に工場建設条件
  • 北朝鮮国旗にほおつけ、金氏をうやまう歌も ロシア派遣の北朝鮮工兵
  • 「ベンチへの謝罪、当たり前ではない」 ガーナ監督が田中碧に感謝
  • 米政府が台湾への武器売却を承認 第2次トランプ政権で初、中国反発
  • 南野、堂安ゴールで森保Jがガーナに快勝 「組織守備をこじ開けた」
  • 領収書の名前「身に覚えない」 林総務相陣営で支払い先の男性が語る
  • 林総務相陣営の労務費支払先6人 「労務せず報酬もない」取材に証言
  • 韓国、防衛費GDP比3.5%へ 米韓共同文書、米はウラン濃縮支持
  • 【写真まとめ】南野、堂安がゴール サッカー日本代表がガーナに快勝
  • 高速道路で車炎上、1人の遺体 放火容疑の男「知人を刺して殺した」
RSS 毎日新聞
  • 高市首相、「非核三原則」見直し議論へ 「持ち込ませず」が焦点
  • 中国、日本への渡航自粛呼びかけ 「交流の雰囲気著しく悪化」
  • 「信頼損ない猛省」 自民党が結党70年で声明 裏金事件と明記せず
  • 電気・ガス代補助、1~3月は計6000円 厳冬期に厚く 政府調整
  • サッカー日本代表、キービジュアルを変更 SNSでデザインに物議
  • 「今から推しても古参」 国民の関心度も向上を サッカー日本代表
  • 高市首相、ハンセン病理由に特別法廷の「菊池事件」を陳謝
  • 新潟知事、柏崎刈羽原発の再稼働を月内にも判断か 7年ぶり視察
  • 米韓首脳会談の成果文書発表 韓国の「攻撃型」原潜建造などで協力
  • 「肥満や糖尿病」で米ビザ発給拒否の可能性 トランプ政権が指示
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes