川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2021年9月29日

新型コロナ検査状況(9/28現在)

2021年9月29日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/28現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 10月21日(火)の記事
  • 10月23日(木)の記事
  • 10月22日(水)の記事
  • 10月25日(土)の記事
  • 10月24日(金)の記事

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 移民と社会:大泉町の介護施設、職員の3分の1は外国人 人手不足の貴重な戦力
  • 移民と社会:外国人への排斥感情は、なぜ湧き上がる 社会学者の考える共生
  • 移民と社会:「昔は自転車、今はBMW」 外国人の「勢い」に戸惑う日本人
  • 「何に傷ついたのか…」 宗教2世が山上被告の裁判に望むこと
  • 24色のペン:人生100年どこへ行く 大量退職のバブル世代=太田敦子

朝日新聞 政治

  • 日米首脳、経済安保で共同文書発出へ レアアース供給網の強靱化など
  • 【更新中】写真と動画で追うトランプ氏来日 カメラが捉えた表情は?
  • 「まるで参政党と戦ったよう」土葬批判、オレンジに揺れた宮城知事選
  • 神戸市長選で4選、久元氏の市政運営「評価する」8割 朝日出口調査
  • 防衛省、ヘグセス米国防長官を「戦争長官」と表記 米側意向に配慮

埼玉新聞 ニュース

  • <高校サッカー>武南が国際学院に競り勝ち8強 前回準Vの浦和学院は2連覇狙った正智深谷を2-1で下す 準々決勝は来月1、2日 プレミア参加の昌平が初戦迎える(埼玉新聞)
  • 特待生の選出巡り9課程で業者テスト使用 埼玉県内の私立高校 埼玉県の調査、個別に改正を求める(埼玉新聞)
  • きっかけは市の名前が一字違い 宮城・東松島市から埼玉・東松山市へサツマイモ贈る 震災の復興支援を縁に交流続く(埼玉新聞)
  • 人がいても侵入するケースも 鍵の専門家が実演交え紹介 「物理的に侵入を防ぐ対策が必要」 さいたまで防犯まちづくり大会(埼玉新聞)
  • JR浦和駅周辺を初の主会場に さいたま国際芸術祭、新市民会館うらわの開館に合わせ2027年に開催 前回は49万人が参加、経済効果は63億円 年末のにぎわい創出、地域活性化に期待も(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>スパイ防止法 危うい兆候見過ごせぬ
  • <コラム 筆洗>見つけた人は最初、変わったハエがいると思ったそうだ。実はハ…

読売新聞 社説

  • 読書推進月間 本と触れ合う時間を意識的に
  • 日ASEAN 地域の安定へ協力深化させよ
  • 中国の4中総会 米国との長期対立を覚悟した
  • 所信表明演説 「強い経済」へ意欲伝わったが
  • 国連創設80年 多国間協調を日本が主導せよ

日経新聞 速報

  • ドイツ株27日 続伸、投資家がリスク選好に傾く 半導体インフィニオンに買い
  • 田んぼの水位を遠隔管理、コメ猛暑対策・豪雨被害防止 富山の笑農和
  • 半導体大国、韓国VS台湾 株最高値の裏に変わるライバル関係
  • 「力の制圧」傾くプーチン氏 ウクライナ和平、トランプ懐柔策は不発
  • クラシコ11月5日上場 大和新社長「医療用アパレル、海外を開拓」

ロイター トップニュース

  • トランプ氏がMRI検査、理由明かさず 「結果は完璧」
  • 米中外相が電話会談、30日の首脳会談に向け地ならしか
  • アルゼンチン大統領、改革支持訴え 中間選挙与党勝利で
  • メキシコ、米との交渉期限「数週間延長」 懸案解決に向け=大統領
  • 米クアルコム、データセンター向けAIチップ発表 株価約14%高
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 10月21日(火)の記事
  • 10月23日(木)の記事
  • 10月22日(水)の記事
  • 10月25日(土)の記事
  • 10月24日(金)の記事
  • きょうの潮流 2025年10月27日(月)
  • 10月26日(日)の記事
  • 政治資金を私的流用か/上野厚労相の団体/スナックで「打ち合わせ」/茶道クラブ「会費」…
  • 主張/理研裁判の和解/研究者の雇用安定化へ舵切れ
  • 皆伐 大雨で甚大被害も/鹿児島 仁比議員が国有林調査
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 国内初ステーブルコイン発行開始 JPYC、3年で10兆円分目指す
  • NYダウ、2営業日連続で最高値を更新 米中対立の緩和に期待感
  • 偽情報に揺れる選挙、問われる「報道機関の積極性」 慶大でシンポ
  • 人質司法の責任負うべき裁判官、実名報道を ゴーン事件弁護人の訴え
  • 保釈の判断、人間的だったか 人質司法めぐる元エリート裁判官の自問
  • 明大が22年ぶり快挙の「10戦全勝」 東京六大学野球
  • どんな事件?どう裁判?山上被告とは まとめて伝える安倍元首相銃撃
  • 【随時更新】安倍元首相銃撃裁判 一目で分かる全日程と審理内容一覧
  • クマ対策で自衛隊を派遣? 現場に戸惑い「駆除のノウハウない」
  • 教団の影響は「論点ずらし」 安倍氏銃撃事件で検察側 きょう初公判
RSS 毎日新聞
  • 移民と社会:大泉町の介護施設、職員の3分の1は外国人 人手不足の貴重な戦力
  • 移民と社会:外国人への排斥感情は、なぜ湧き上がる 社会学者の考える共生
  • 移民と社会:「昔は自転車、今はBMW」 外国人の「勢い」に戸惑う日本人
  • 「何に傷ついたのか…」 宗教2世が山上被告の裁判に望むこと
  • 24色のペン:人生100年どこへ行く 大量退職のバブル世代=太田敦子
  • 山上被告側、初公判で殺人罪を認める方針 安倍晋三元首相銃撃
  • 移民と社会:「外国人は外国人、日本人は日本人」 意外に接点のない共生の町
  • 移民と社会:参政党伸長 人口の2割は外国人「共生の優等生」 大泉町長の困惑
  • 読む政治:高市首相「働く」発言の原点にあの偉人 「成功するまで続ける」教え
  • 通学時などのサングラス着用を自由化 女子聖学院、「Zoff」と連携
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes