川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2021年9月12日

新型コロナ検査状況(9/12現在)

2021年9月12日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/12現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(9/11現在)

2021年9月12日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/11現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 領収証偽造し裏金化か/林総務相疑惑 辰巳氏、証言示し追及/衆院委
  • 建設労働者の労働条件改善に全力/志位議長があいさつ
  • 国民投票ありきを批判/衆院憲法審査会で赤嶺議員
  • 11月16日(日)の記事
  • 国民医療守れ/医師会など43団体総決起

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 村の9割、一瞬で消えた 美しいスイス「魔法の谷」を襲った氷河崩壊
  • 高市首相答弁と「一つの中国」 日中の主張はどこで食い違うのか
  • 大分火災 知事、延焼拡大は「強風が要因」 被災者の仮住まい提供へ
  • <1分で解説>なぜ大阪メトロが最大20万円の一時金支給?
  • COP30会場で火災 20日の会議は全て中止に 交渉に影響も

朝日新聞 政治

  • 非核三原則の見直し論、透ける対中意識 高市政権の政治的リスクにも
  • くすぶる離脱や解散…ガラス細工の自維連立 急な合意「無理あった」
  • 定数削減、衆院選挙制度協議会で具体策を検討へ 自維の実務者が合意
  • 木原官房長官「人的交流萎縮させる」 中国の「雰囲気壊した」発言に
  • 公明が自公連立で得た/失ったものは 非自民政権へ「勝負は3年後」

埼玉新聞 ニュース

  • 埼玉でクマ出没か 秩父ミューズパークで公園利用者が目撃 夏には近くで養蜂箱破壊も【危険動物】(埼玉新聞)
  • 【速報】東北道で事故 渋滞通過に1時間(埼玉新聞)
  • 教諭免職…女子高生に性行為を求める 公立中に勤務 教え子だった生徒、教諭と偶然LINE交換後…胸の写真など求めるメッセージが何度も届く 母が学校に相談し発覚 「自分をコントロールできず」と語った29歳(埼玉新聞)
  • 関東一円の医療機関と取り引き…医療機器のメディカルアイズ、破産手続き開始決定 医療用具など主体に幅広く卸売り コロナ禍以降に患者数が減、業況悪化し4期連続の最終赤字…事業停止に(埼玉新聞)
  • 埼玉でクマ出没か…ウオーキング大会の2コース中止へ 7キロを歩く1コースは一部変更で実施 スタッフがクマ鈴、ホイッスルで安全確保 目撃された動物、クマの可能性を完全に排除できず(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • 〈社説〉残業規制の緩和 働く人を守れるのか
  • <コラム 筆洗>歌手中島みゆきさんの有名な曲『糸』は<縦の糸はあなた 横の…

読売新聞 社説

  • 海賊版サイト 手助けした企業の責任も重い
  • 台湾答弁問題 度が過ぎる中国の対日悪宣伝
  • マイナ保険証 これ以上の混乱は許されない
  • 副首都構想 制度の目的が分かりにくい
  • GDPマイナス 海外リスク丁寧に点検したい

日経新聞 速報

  • Netflixやパラマウント、米ワーナー買収に入札 米報道
  • さらばミャクミャク列車 大阪メトロ御堂筋線でラストラン
  • 日銀・植田総裁、円安進行「物価への影響、注意深くみていく」
  • 米軍の法務幹部、「麻薬船」攻撃に異議と米報道
  • オーストラリア企業、カスハラに悩む 州政府が禁錮刑の導入へ法案

ロイター トップニュース

  • AIブームが新リスク、金融業界からは買収の高プレミアムを警告する声も
  • 世界の高級品売り上げ、来年は回復へ 長期には値上げで顧客遠のく=ベイン
  • 高市首相、G20サミット出席のため21日から南ア訪問 バイ会談未定=官房長官
  • 円安による物価高、基調物価にも影響の可能性に留意=植田日銀総裁
  • ウェイモ、自動運転タクシーをミネアポリスなど3都市に拡大
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 領収証偽造し裏金化か/林総務相疑惑 辰巳氏、証言示し追及/衆院委
  • 建設労働者の労働条件改善に全力/志位議長があいさつ
  • 国民投票ありきを批判/衆院憲法審査会で赤嶺議員
  • 11月16日(日)の記事
  • 国民医療守れ/医師会など43団体総決起
  • 11月20日(木)の記事
  • 11月18日(火)の記事
  • 補助金・診療報酬支援を/医療機関経営危機で小池氏/参院財金委
  • 原爆詩人・峠三吉日記など寄託 広島平和記念資料館に共産党/田村委員長会見で
  • 自民が安保3文書改定着手/安保法制の廃止必要/田村委員長会見
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 戦後80年、未来へ語り継ぐことば 痛みを伴う記憶、問われる想像力
  • くすぶる離脱や解散…ガラス細工の自維連立 急な合意「無理あった」
  • 動物園のサル山でケンカが減った理由は 「人間と同じですね」
  • 「家族に相談すれば」今も後悔 550万円詐欺被害の女性、体験語る
  • 春先に霜、夏は酷暑…欧州ワイン造りに異変 気候変動で「芽出ない」
  • ロシアで増えるアフリカの留学生 奨学金充実、「親ロ勢力」育成狙う
  • デフリンピックの魅力と社会のあり方 早瀬選手「終わった後が大事」
  • 非核三原則の見直し論、透ける対中意識 高市政権の政治的リスクにも
  • 長嶋茂雄さんお別れの会開催 松井秀喜さん「自分の師と言える幸せ」
  • 新潟県知事、議会に信任問う方針 東電が事故後初の原発再稼働へ
RSS 毎日新聞
  • 村の9割、一瞬で消えた 美しいスイス「魔法の谷」を襲った氷河崩壊
  • 高市首相答弁と「一つの中国」 日中の主張はどこで食い違うのか
  • 大分火災 知事、延焼拡大は「強風が要因」 被災者の仮住まい提供へ
  • <1分で解説>なぜ大阪メトロが最大20万円の一時金支給?
  • COP30会場で火災 20日の会議は全て中止に 交渉に影響も
  • 高市首相、G20で南アフリカに向け出発へ 中国との「接触」不透明
  • 地面から巨大「初号機の左手」 山口・宇部が「エヴァ」とシンクロ
  • 「曖昧な過激主義」 英国で反移民感情が高まる理由 識者に聞く
  • サッポロビール、歳暮販売を中止 アサヒのシステム障害で需要急増
  • 消費者物価、10月は3.0%上昇 2カ月連続伸び率拡大 家計圧迫
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes