川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

PCR検査

新型コロナ検査状況(9/7現在)

2021年9月8日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/7現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(9/6現在)

2021年9月7日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/6現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(9/5現在)

2021年9月6日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/5現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(9/4現在)

2021年9月4日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/4現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(9/3現在)

2021年9月3日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/3現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(9/2現在)

2021年9月3日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/2現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(9/1現在)

2021年9月2日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/1現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/30現在)

2021年8月31日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/30現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/29現在)

2021年8月29日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/29現在) 検査数 前日比 […]

新型コロナ検査状況(8/27現在)

2021年8月28日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/27現在) 検査数 前日比 […]

投稿のページ送り

« 1 … 20 21 22 … 68 »

しんぶん赤旗

  • 10月21日(火)の記事
  • 10月19日(日)の記事
  • 10月23日(木)の記事
  • 10月22日(水)の記事
  • 10月25日(土)の記事

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 長野4人殺害 死刑判決の被告側が控訴 弁護団「心神耗弱」を主張
  • 中京大中京が5年ぶりに優勝 三重破る 高校野球秋季東海大会
  • 子どもたちが力士と餅つきや相撲対決、交流楽しむ 九州場所前に
  • 智弁学園が東洋大姫路との継続試合制し4強 秋季高校野球近畿
  • 日経平均株価、終値も史上初の5万円台 5万512円32銭

朝日新聞 政治

  • 国政復帰めざす武田良太氏が「勝利」 維新現職と代理戦争の首長選
  • 「デマ苦しんだ」宮城知事選で村井氏 ファクトチェック機関検討指示
  • 立憲、宮城知事選で参政旋風にのまれ埋没 衆参議員支援も前県議大敗
  • 新潟県上越市長選に落選の現職「握手拒む人も」 「米まずい」失言で
  • 持論のおこめ券配布「納得感ある形で進めたい」鈴木農水相が地元入り

埼玉新聞 ニュース

  • <高校サッカー>武南が国際学院に競り勝ち8強 前回準Vの浦和学院は2連覇狙った正智深谷を2-1で下す 準々決勝は来月1、2日 プレミア参加の昌平が初戦迎える(埼玉新聞)
  • 特待生の選出巡り9課程で業者テスト使用 埼玉県内の私立高校 埼玉県の調査、個別に改正を求める(埼玉新聞)
  • きっかけは市の名前が一字違い 宮城・東松島市から埼玉・東松山市へサツマイモ贈る 震災の復興支援を縁に交流続く(埼玉新聞)
  • 人がいても侵入するケースも 鍵の専門家が実演交え紹介 「物理的に侵入を防ぐ対策が必要」 さいたまで防犯まちづくり大会(埼玉新聞)
  • JR浦和駅周辺を初の主会場に さいたま国際芸術祭、新市民会館うらわの開館に合わせ2027年に開催 前回は49万人が参加、経済効果は63億円 年末のにぎわい創出、地域活性化に期待も(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>スパイ防止法 危うい兆候見過ごせぬ
  • <コラム 筆洗>見つけた人は最初、変わったハエがいると思ったそうだ。実はハ…

読売新聞 社説

  • 読書推進月間 本と触れ合う時間を意識的に
  • 日ASEAN 地域の安定へ協力深化させよ
  • 中国の4中総会 米国との長期対立を覚悟した
  • 所信表明演説 「強い経済」へ意欲伝わったが
  • 国連創設80年 多国間協調を日本が主導せよ

日経新聞 速報

  • 外為14時 円相場、下げ幅拡大 153円台前半
  • 豊田合成と関西ペイントが技術開発、車部品の成形と塗装を同時に
  • 円、対ユーロで最安値 「米の対中関税見送り」で競り負け
  • クマ被害で自衛隊派遣を緊急要望、秋田知事が表明 28日防衛省訪問
  • 沖縄セルラーの株価反落 25年4〜9月増益確保も好材料出尽くし

ロイター トップニュース

  • 中豪首相が会談、関係安定化へ意欲 緊張や対立でも
  • アングル:米政府閉鎖巡り紛糾続く議会、トランプ氏に歳出権限奪われ続ける懸念
  • LNG市場、供給増で買い手優位に 原発も復活=IEA事務局長
  • 米航空管制官不足で8000便以上が遅延、今後数日も混乱続く見通し
  • ブラジル大統領、トランプ氏が通商合意「保証」と表明
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 8月    
RSS しんぶん赤旗
  • 10月21日(火)の記事
  • 10月19日(日)の記事
  • 10月23日(木)の記事
  • 10月22日(水)の記事
  • 10月25日(土)の記事
  • 10月24日(金)の記事
  • 主張/女性初の首相誕生/平等の流れへの逆行許さない
  • きょうの潮流 2025年10月26日(日)
  • 「赤旗」、知っていますか?/党沖縄県委が宣伝対話行動
  • 子どもが主役の学童に/九州初 福岡で全国研究集会
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 万博の会場警察隊が解散式 会期中に10人を逮捕、取扱は2864件
  • 80兆円の対米投資、1号案件は「電力インフラ」か 米高官が言及
  • 株高で含み益1億円も 広がる格差、「持たざる人」には物価高が直撃
  • 日経平均1212円高の5万0512円 終値も初の5万円台に到達
  • 国政復帰めざす武田良太氏が「勝利」 維新現職と代理戦争の首長選
  • エアフォースワン飛来、その特別な装備 トランプ氏待望の新型いつ?
  • 「デマ苦しんだ」宮城知事選で村井氏 ファクトチェック機関検討指示
  • 自動車6社が前年比減、トヨタは過去最高 25年度上半期世界販売
  • 広島中心部の高層ビル名は「カミハチクロス」 ハイアット系ホテルも
  • 大谷翔平、第3戦を前に会見 ウィットに富んだ回答、「伏線回収」も
RSS 毎日新聞
  • 長野4人殺害 死刑判決の被告側が控訴 弁護団「心神耗弱」を主張
  • 中京大中京が5年ぶりに優勝 三重破る 高校野球秋季東海大会
  • 子どもたちが力士と餅つきや相撲対決、交流楽しむ 九州場所前に
  • 智弁学園が東洋大姫路との継続試合制し4強 秋季高校野球近畿
  • 2024年に見つかった「暗夜行路」自筆草稿 千葉・我孫子で公開へ
  • 日経平均株価、終値も史上初の5万円台 5万512円32銭
  • 島民13人の高知・鵜来島で伝統の秋祭り 「若い世代で継いで」
  • レーカーズ八村塁、18得点でチームは勝利 米NBA
  • トランプ氏に振り回される首脳ら、勝利の方程式は? 高市氏初会談へ
  • <1分で解説>高市首相がASEANで外交デビュー
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes