川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2021年8月14日

新型コロナ検査状況(8/14現在)

2021年8月14日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/14現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 11月22日(土)の記事
  • 11月21日(金)の記事
  • 11月24日(月)の記事
  • 11月23日(日)の記事
  • 主張/住まいと国の責任/住宅の建設供給と家賃補助を

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 静岡・伊東の動物公園でカピバラの露天風呂 鬼ユズ浮かべ甘い香り
  • 東急東横線で人身事故 渋谷-自由が丘駅間の上下線で運転見合わせ
  • コメ業者の届け出制度、対象拡大へ 加工や中食・外食まで 農水省
  • 酒漬け後の梅、ジャンボタニシ食害抑制に効果あり 高校生ら研究発表
  • 「終活は全く頭にない」数学者・秋山仁さんの還暦後と100歳の目標

朝日新聞 政治

  • くじびきで市長を決めていいのか 落選者「腑に落ちない」、識者は…
  • 1万円以上の医療費不払い情報共有へ 政府、入国審査の厳格化で検討
  • 日米首脳が台湾問題を電話議論 米中協議後、トランプ氏から申し出
  • 参政党がスパイ防止関連法案提出 内閣情報調査局の設置・活動届け出
  • 保護主義に対抗、日本への期待も CPTPP、加盟交渉や連携が加速

埼玉新聞 ニュース

  • 【速報】JR宇都宮線で遅れ 濃霧の影響(埼玉新聞)
  • 女子生徒にわいせつ行為、学校の校舎で…教員の男逮捕、体を触った疑い 数カ月に渡り犯行 母が通報「娘が教師からわいせつ行為を受けた」(埼玉新聞)
  • 【速報】東武東上線、西武池袋線などで運休や遅れ 東急東横線の人身事故の影響(埼玉新聞)
  • クマのような動物を目撃 大学病院などがあるエリア 埼玉・毛呂山【危険動物】(埼玉新聞)
  • ダイエー、来年1月31日に閉店へ 西浦和店、46年間の歴史に幕 売り尽くしセールを開催中(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • 〈社説〉衆院定数削減 民意を切り捨てる愚かさ
  • <コラム 筆洗>イソップの「狐(きつね)と葡萄(ぶどう)」は、社会心理学で…

読売新聞 社説

  • G20首脳会議 多国間協調の形骸化が鮮明に
  • ベネズエラ威圧 「麻薬」で米軍の投入は妥当か
  • 少女の人身取引 日本の信用損なう人権侵害だ
  • COP30閉幕 脱炭素の動き後戻りさせるな
  • 新たな核の脅威 米露に追随を図る中国の軍拡

日経新聞 速報

  • 日経平均先物、夜間取引で上昇 500円高の4万9100円で終了
  • NY商品、原油反落 ウクライナ和平交渉が進展との見方 金上昇
  • NYダウ3日続伸、一時600ドル高で推移 12月利下げ観測支え
  • 9月の米卸売物価、0.3%増 ガソリン価格が上押し
  • クマ駆除、命かけても「生活できず」 ガバメントハンターの理想と現実

ロイター トップニュース

  • 米国株式市場=続伸、ダウ664ドル高 利下げ観測高まる
  • NY外為市場=ドル下落、精彩欠く指標で米利下げ観測強まる
  • ウクライナ、和平合意へ前進の構え 米大統領「意見相違わずか」
  • FBI、民主6議員に聴取要請 軍に「違法命令」拒否呼びかけで
  • 仏ルーブル美術館強盗、さらに4人を逮捕 宝飾品は依然不明
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 11月22日(土)の記事
  • 11月21日(金)の記事
  • 11月24日(月)の記事
  • 11月23日(日)の記事
  • 主張/住まいと国の責任/住宅の建設供給と家賃補助を
  • きょうの潮流 2025年11月25日(火)
  • 再審法改正求め集い 愛知・半田/本村氏が参加
  • 情勢を前に動かす組織へ/民青全国大会が閉会
  • 政治変革の展望語る/山添氏迎え党集い/大分2市
  • 党の議席を県議会に/吉良氏迎えスタートフェス/新潟・長岡
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 大分の大規模火災、生活再建支援法を適用 罹災証明書の発行も始まる
  • NYダウ3営業日続伸、600ドル超上昇 利下げへの期待が下支え
  • トランプ氏「和平案、意見の相違は数点のみ」 米特使がモスクワへ
  • クマ脱走の原因はカギのかけ忘れ 秋田の動物園 26日に再開
  • 「餃子の王将」社長射殺から12年、午後初公判 真相明らかになるか
  • 「相対屋」を異例の摘発、資金洗浄担ったか 背景に犯罪組織のリスク
  • くじびきで市長を決めていいのか 落選者「腑に落ちない」、識者は…
  • 前ローマ教皇の日本車、動く診療所に ガザの子どもに「希望」送る
  • ガザの一人あたりGDP、戦闘で世界最低水準に 国連「壊滅状態」
  • 1万円以上の医療費不払い情報共有へ 政府、入国審査の厳格化で検討
RSS 毎日新聞
  • 静岡・伊東の動物公園でカピバラの露天風呂 鬼ユズ浮かべ甘い香り
  • 東急東横線で人身事故 渋谷-自由が丘駅間の上下線で運転見合わせ
  • コメ業者の届け出制度、対象拡大へ 加工や中食・外食まで 農水省
  • 酒漬け後の梅、ジャンボタニシ食害抑制に効果あり 高校生ら研究発表
  • 「終活は全く頭にない」数学者・秋山仁さんの還暦後と100歳の目標
  • コメ生産量調査対象、水稲作付け面積1割に拡大で調整 2027年産から
  • 故郷で初の自主公演、「夢かなった」 高知・四万十の歌舞伎俳優
  • 移民と社会:「ホコタに行けば何とかなる」 野菜王国を支える外国人労働者
  • 関門海峡を一望 火の山公園にアスレチックエリア誕生 山口・下関
  • 移民と社会:農業の不法就労ワースト1・茨城県 好立地、野菜王国ゆえの悩み
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes