川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2020年9月4日

新型コロナ検査状況(9/3現在)

2020年9月4日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/3現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 10月19日(日)の記事
  • 10月18日(土)の記事
  • 10月22日(水)の記事
  • 10月21日(火)の記事
  • 主張/高市内閣発足/民意に逆らう危険性ともろさ

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 精力剤販売で4200万円脱税か 東京国税局が会社代表を告発
  • 和歌山・有田川町議、車検切れの車運転 議会は政倫審の設置検討
  • 米財務長官、ソフトウエア製品の中国向け輸出制限を検討
  • 北朝鮮が「重要兵器システム」の実験実施を発表 22日のミサイルか
  • 盛岡市中心部にクマ出没 市役所裏の河川敷、人的被害なし

朝日新聞 政治

  • 福井知事、セクハラ通報巡り「おわび」 でも「回答控える」繰り返し
  • 広島県知事選が告示、新顔3人が立候補 現県政の継続か転換か
  • 自公政権支えた大島理森氏語る 「連立維持」の大変さと野党への注文
  • ガソリン旧暫定税率を年内に「実質廃止」 自維公が補助金の増額案
  • ウクライナ地雷対策会議を開催 茂木外相、復興に向けた支援策を発表

埼玉新聞 ニュース

  • 元サッカー日本代表の武田修宏さんの特別講演会も 25日に大東文化大東松山キャンパスで「ホームカミングデー2025」 地域住民にキャンパス開放 相撲部の稽古見学や謎解きイベントなど(埼玉新聞)
  • 性的目的…女子中学生、襲われる 釈放直後の男逮捕、引き倒した疑い 首に腕を巻きつけ暴行、生徒は下半身を負傷 父が通報「娘が口をふさがれ、殺すよと言われた」 裁判所で有罪判決を受けたばかりの23歳(埼玉新聞)
  • 【速報】東武スカイツリーラインで人身事故 運転見合わせ(埼玉新聞)
  • 角川書店の創業者角川源義の没後50年の節目 池上彰氏が講演会 25日、ところざわサクラタウンで 日本文化の発展を願った源義の志やミュージアムの将来像、文化の復興について語る(埼玉新聞)
  • 東武東上線…電車の窓ガラスが割れ、乗客ら負傷 夕方に走行中、対向車両と擦れ違う際に こぶし大の石2個、車内で発見…外から入ってきた可能性(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>原発地元に資金 民意みくびる懐柔策だ
  • <コラム 筆洗>落語の『堀之内』に出てくる男は実にそそっかしい。子どもを湯…

読売新聞 社説

  • 高市内閣発足 新たな時代開く転機となるか
  • 自・維連立合意 教訓を残した政策協議の内実
  • 田久保伊東市長 公職に就く者の自覚はどこに
  • 経営ビザ厳格化 不正な取得を防止する一歩に
  • コメの増産 着実な価格低下につなげたい

日経新聞 速報

  • 商品9時30分 金が続落、NY金続落で 白金は反発
  • 富士山が初冠雪、24年より15日早く 甲府地方気象台
  • 広島県知事選挙、3新人が届け出 湯崎県政の継承是非が争点
  • ドバイ原油・23日午前、上昇 65.10ドル前後
  • 東証寄り付き 日経平均は続落で始まる 一時900円安、米中対立懸念などで

ロイター トップニュース

  • 米がロシア石油大手2社に制裁、即時停戦要求 圧力強化へ政策転換
  • ルビオ米国務長官、今週イスラエル訪問 26─30日にマレーシア日韓歴訪
  • マクロスコープ:ソフトバンクG株「持たざるリスク」は本物か(下) 米インテル出資に賛否
  • マクロスコープ:ソフトバンクG株「持たざるリスク」は本物か(上) 投資判断上げ相次ぐ
  • 自動車業界、トランプ政権にロボット・機械への関税見送り要請
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2020年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月   10月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 10月19日(日)の記事
  • 10月18日(土)の記事
  • 10月22日(水)の記事
  • 10月21日(火)の記事
  • 主張/高市内閣発足/民意に逆らう危険性ともろさ
  • きょうの潮流 2025年10月23日(木)
  • 比例削減阻止 各地で緊急宣伝/民主主義を守る共同を/岩手
  • 新しい国民的共同へ/自維連立の農業破壊阻止へ/田村委員長ら農民連と懇談
  • 暮らし壊しカジノ暴走/定数削減あおる維新 大阪で何を
  • 比例削減阻止 各地で緊急宣伝/モノ言う議席減らすな/北海道
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 下水処理場を廃止、合併浄化槽に転換した町 「全国初」の裏に危機感
  • 【そもそも解説】下水道から合併浄化槽へ 整備計画を転換する背景は
  • 下水道整備を見直す自治体拡大 計画の3割見直し、増える合併浄化槽
  • 盛岡市役所近くにクマ、繁華街が騒然 河川敷や川を逃げ回り、姿消す
  • 遠のく選択的夫婦別姓 高市政権で「旧姓使用の法制化」が急浮上
  • 日雇いの街で続くお見送り 身寄りのない人が望む「孤独でない最期」
  • 「重要兵器システム」の実験成功と北朝鮮 新型短距離弾道ミサイルか
  • 米テスラ売上高12%増、かけこみ需要が後押し 営業利益は40%減
  • 日経平均が一時900円超安 米中の貿易摩擦を懸念、AI関連に売り
  • 福井知事、セクハラ通報巡り「おわび」 でも「回答控える」繰り返し
RSS 毎日新聞
  • 精力剤販売で4200万円脱税か 東京国税局が会社代表を告発
  • 和歌山・有田川町議、車検切れの車運転 議会は政倫審の設置検討
  • 米財務長官、ソフトウエア製品の中国向け輸出制限を検討
  • 北朝鮮が「重要兵器システム」の実験実施を発表 22日のミサイルか
  • 盛岡市中心部にクマ出没 市役所裏の河川敷、人的被害なし
  • カスハラ、マタハラ…以外にも 「可視化」される多様な嫌がらせ
  • <1分で解説>退職代行「モームリ」家宅捜索 なぜダメなの?
  • 「野良犬」とパワハラされ自殺 新入社員の心を壊した社長の「指導」
  • 逮捕の警部補「数年前から情報を伝えていた」 大阪府警口座漏えい
  • 被爆体験者の救済を世界の課題に 訴訟原告団長、ICANに協力要請
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes