川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2020年9月13日

新型コロナ検査状況(9/13現在)

2020年9月13日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(9/13現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 11月13日(木)の記事
  • 11月12日(水)の記事
  • 11月15日(土)の記事
  • 11月14日(金)の記事
  • 主張/デフリンピック/きこえない人との共生築こう

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • コーチが語るりくりゅうの進化 「ミスの後も…」 スケートアメリカ
  • 女子は渡辺倫果が2位 吉田9位、樋口11位 スケートアメリカ
  • 余録:「麻辣湯…
  • スピードスケート女子団体追い抜き、日本V W杯開幕戦
  • 西郷真央11位、竹田麗央が15位 米女子ゴルフ最終日

朝日新聞 政治

  • 福島市長選で馬場氏が初当選 33歳の前衆院議員が2期目の現職破る
  • 高市政権の外国人政策「期待大」66%、「懸念大」24% 朝日世論
  • 結党70年の自民党 国民の声を「聞いていない」53% 朝日世論
  • 高市内閣支持69% 歴代屈指の高さ維持 物価高対応評価 朝日世論
  • 立憲・野田氏「国益損なう発言はいけない」 台湾有事めぐる首相答弁

埼玉新聞 ニュース

  • 【速報】埼玉の住宅街でクマ出没か 飯能で目撃情報 近くにカモシカも(埼玉新聞)
  • 女性にわいせつ行為、整形外科でレントゲン中 疑われた放射線技師の男性に無罪判決 裁判長「レントゲン撮影に必要な行為であるとの合理的な疑いを排斥できない」(埼玉新聞)
  • 【速報】東北道で38キロの渋滞 追突事故も(埼玉新聞)
  • 【速報】関越道で37キロの渋滞 事故も(埼玉新聞)
  • クマの人身被害、埼玉でも起こり得る…猟友会も不安視「餌求め住宅地に現れるのでは」 鳥獣の狩猟、県内で解禁 人命や農作物を守る使命…気を引き締める秩父の猟友会(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>生活保護の減額 首相は補償に指導力を
  • <コラム 筆洗>英国のアニマルズが歌って大ヒットした「朝日のあたる家」(1…

読売新聞 社説

  • 企業中間決算 トランプ関税どう克服するか
  • 藤井竜王5連覇 新たに手にした「永世」の称号
  • 自民結党70年 国政の中軸を担う責任果たせ
  • 衆参予算委員会 内容も運営も旧態依然では
  • デフリンピック 応援を共生社会への原動力に

日経新聞 速報

  • サウジ皇太子が7年半ぶり訪米へ F35戦闘機求めトランプ氏と会談
  • NVIDIA決算、AIラリー持続へ正念場 日経平均株価5万円台定着を左右
  • 兵庫・斎藤知事再選1年、躍動の県政遠く 看板の若者支援「効果検証を」
  • インドネシア観光、ASEAN他国に後れ 安全性・サービス低下で苦境
  • 未利用野菜でごはんかさまし、懐に優しくロス削減 オイシックス提案

ロイター トップニュース

  • シカゴとポートランド派遣の州兵、一部撤退へ=米当局者
  • ロシア軍、ザポリージャ州で前進 2集落制圧と発表
  • エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に=今週の米株式市場
  • トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの債券購入
  • クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する金融取引判明
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2020年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月   10月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 11月13日(木)の記事
  • 11月12日(水)の記事
  • 11月15日(土)の記事
  • 11月14日(金)の記事
  • 主張/デフリンピック/きこえない人との共生築こう
  • きょうの潮流 2025年11月16日(日)
  • 維新の会・藤田共同代表は赤旗記者名刺の投稿削除を/MIC・JCJの声明(全文)
  • 「台湾発言」撤回求める/田村委員長が高市首相批判
  • 新しい未来社会へ共に/滋賀・2市で山下氏
  • 賃上げ支援新事業を/都議会決算特別委で清水氏
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 成績下位4分の1は修学支援停止「親ガチャだ」 識者が指摘する構造
  • 母が年収270万円の東大生 修学支援新制度の成績要件に抱く思い
  • 寒さ防げない住宅に新たなリスク? 高齢者の抑うつ傾向高めるおそれ
  • 工藤会トップ、親族へ土地を信託 「賠償逃れ」事件遺族が主張し提訴
  • トランプ関税、猛暑、物価高… 東海企業の中間決算はどうだった?
  • 甘くなあれ 毛利氏が持ち込んだ渋柿 松江で干し柿作り最盛期
  • 箱根へ駒大、国学院大の熾烈な争い 上尾ハーフは驚異のスピード決着
  • モルディブで「世界初」 若い世代だけたばこ禁止 観光客も
  • 英国、難民制度を厳格化へ 内相「不法移民は国を分裂させている」
  • 政府公表の戦没者「310万人」どう算出 軍人と一般人で把握に格差
RSS 毎日新聞
  • コーチが語るりくりゅうの進化 「ミスの後も…」 スケートアメリカ
  • 女子は渡辺倫果が2位 吉田9位、樋口11位 スケートアメリカ
  • スピードスケート女子団体追い抜き、日本V W杯開幕戦
  • 西郷真央11位、竹田麗央が15位 米女子ゴルフ最終日
  • クマ捕獲用の箱わな「入るベアー2」開発 注文相次ぐ 軽量化に成功
  • 「一歩も進んでいない」父親が手記 奈良小1女児殺害事件から21年
  • クマ出没で一時閉館も 名門・佐竹氏の史料館が改装オープン 秋田
  • 「気持ち上がる」…福岡県警幹部が「ランウエー」に 戸惑う声に見本
  • 制裁下でもロシア国民の満足度は向上? フィンランドの分析/上
  • 24色のペン:「秋田謙虚科学思考」とは=高橋宗男
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes