川越市議会議員 かきた有一
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集

日: 2020年8月14日

新型コロナ検査状況(8/13現在)

2020年8月14日 有一 かきた 0

新型コロナ検査状況(8/13現在) 検査数 前日比 […]

しんぶん赤旗

  • 11月22日(土)の記事
  • 11月21日(金)の記事
  • 11月24日(月)の記事
  • 11月23日(日)の記事
  • 主張/住まいと国の責任/住宅の建設供給と家賃補助を

毎日新聞 社説・解説・コラム

  • 米国立公園入場料、1万円超の大幅値上げへ 外国人観光客対象
  • 東急東横線 渋谷-自由が丘駅間で一時運転見合わせ 人身事故
  • 海外居住者のマンション取得 都内都心6区は7.5% 台湾が最多
  • 青森の温泉銭湯の魅力をステッカーに 「いい風呂の日」から販売開始
  • 道徳の授業で「闇バイト」防止? 次期学習指導要領の検討課題に

朝日新聞 政治

  • 高市政権に異論唱える石破前首相、「後ろから…」地元からも懸念の声
  • くじびきで市長を決めていいのか 落選者「腑に落ちない」、識者は…
  • 1万円以上の医療費不払い情報共有へ 政府、入国審査の厳格化で検討
  • 日米首脳が台湾問題を電話議論 米中協議後、トランプ氏から申し出
  • 参政党がスパイ防止関連法案提出 内閣情報調査局の設置・活動届け出

埼玉新聞 ニュース

  • 拒否…会社役員の男性“7210万円”を失う 女性が紹介した講師を信じ、自宅から23回送金 その後、利益を引き出せず…講師が男性に会おうとせず、警察に相談し詐欺発覚(埼玉新聞)
  • 【速報】JR宇都宮線で遅れ 濃霧の影響 上野―宇都宮間(埼玉新聞)
  • 女子生徒にわいせつ行為、学校の校舎で…教員の男逮捕、体を触った疑い 数カ月に渡り犯行 母が通報「娘が教師からわいせつ行為を受けた」(埼玉新聞)
  • 【速報】東武東上線、西武池袋線などで運休や遅れ 東急東横線の人身事故の影響(埼玉新聞)
  • クマのような動物を目撃 大学病院などがあるエリア 埼玉・毛呂山【危険動物】(埼玉新聞)

東京新聞 社説・筆洗

  • <社説>国連「敵国条項」 度を越えた中国の主張
  • <コラム 筆洗>イソップの「狐(きつね)と葡萄(ぶどう)」は、社会心理学で…

読売新聞 社説

  • G20首脳会議 多国間協調の形骸化が鮮明に
  • ベネズエラ威圧 「麻薬」で米軍の投入は妥当か
  • 少女の人身取引 日本の信用損なう人権侵害だ
  • COP30閉幕 脱炭素の動き後戻りさせるな
  • 新たな核の脅威 米露に追随を図る中国の軍拡

日経新聞 速報

  • 国連の次期事務総長選び開始 加盟国に候補者の推薦を要請
  • 米国立公園、大幅値上げへ 外国観光客対象で1万円以上に
  • NY円相場、反発 1ドル=156円00〜10銭 米指標や金利低下受け
  • トランプ氏、感謝祭で七面鳥も「恩赦」 バイデン氏には皮肉
  • 今日の株価材料(新聞など、26日)北海電泊原発3号機、北海道知事が再稼働容認の方針

ロイター トップニュース

  • 米国株式市場=続伸、ダウ664ドル高 利下げ観測高まる
  • NY外為市場=ドル下落、精彩欠く指標で米利下げ観測強まる
  • ウクライナ、和平合意へ前進の構え 米大統領「意見相違わずか」
  • FBI、民主6議員に聴取要請 軍に「違法命令」拒否呼びかけで
  • 仏ルーブル美術館強盗、さらに4人を逮捕 宝飾品は依然不明
メニュー
  • 記事
  • 議会活動
  • 議会報告
  • 生活相談
  • ギャラリー
  • リンク集
ユーザー
  • 新規登録
  • ログイン
このサイトについて

あるときはプログラマ、またあるときは親の田んぼを手伝ってお米も作る農家のお兄さん、その実態は、、、

埼玉県川越市で、日本共産党の市議会議員をしております。
4人のこどもにかこまれにぎやかな毎日。

生活相談は随時お受けしています。お気軽にご相談を。

Twitter Facebook

このサイトのQRコード
予定
かきた有一の予定
連絡先

住所
川越市小堤 306-5

E-Mail
info@kakita.ac

アクセス

日本共産党ふれあい事務所
川越市霞ヶ関北 3-1-5

生活相談
毎月第2、第4火曜日
10:00 – 12:00

記事
2020年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »
RSS しんぶん赤旗
  • 11月22日(土)の記事
  • 11月21日(金)の記事
  • 11月24日(月)の記事
  • 11月23日(日)の記事
  • 主張/住まいと国の責任/住宅の建設供給と家賃補助を
  • きょうの潮流 2025年11月25日(火)
  • 再審法改正求め集い 愛知・半田/本村氏が参加
  • 情勢を前に動かす組織へ/民青全国大会が閉会
  • 政治変革の展望語る/山添氏迎え党集い/大分2市
  • 党の議席を県議会に/吉良氏迎えスタートフェス/新潟・長岡
カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年3月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年4月
検索
タグ
かきた有一 (1) 川越市議会議員選挙 (1) 日本共産党 (1)
RSS 朝日新聞
  • 高市政権に異論唱える石破前首相、「後ろから…」地元からも懸念の声
  • 大分の大規模火災、生活再建支援法を適用 罹災証明書の発行も始まる
  • NYダウ3営業日続伸、600ドル超上昇 利下げへの期待が下支え
  • トランプ氏「和平案、意見の相違は数点のみ」 米特使がモスクワへ
  • クマ脱走の原因はカギのかけ忘れ 秋田の動物園 26日に再開
  • くじびきで市長を決めていいのか 落選者「腑に落ちない」、識者は…
  • 「相対屋」を異例の摘発、資金洗浄担ったか 背景に犯罪組織のリスク
  • 前ローマ教皇の日本車、動く診療所に ガザの子どもに「希望」送る
  • 「餃子の王将」社長射殺から12年、午後初公判 真相明らかになるか
  • 1万円以上の医療費不払い情報共有へ 政府、入国審査の厳格化で検討
RSS 毎日新聞
  • 米国立公園入場料、1万円超の大幅値上げへ 外国人観光客対象
  • 東急東横線 渋谷-自由が丘駅間で一時運転見合わせ 人身事故
  • 海外居住者のマンション取得 都内都心6区は7.5% 台湾が最多
  • 青森の温泉銭湯の魅力をステッカーに 「いい風呂の日」から販売開始
  • 道徳の授業で「闇バイト」防止? 次期学習指導要領の検討課題に
  • 静岡・伊東の動物公園でカピバラの露天風呂 鬼ユズ浮かべ甘い香り
  • コメ業者の届け出制度、対象拡大へ 加工や中食・外食まで 農水省
  • 酒漬け後の梅、ジャンボタニシ食害抑制に効果あり 高校生ら研究発表
  • 「終活は全く頭にない」数学者・秋山仁さんの還暦後と100歳の目標
  • コメ生産量調査対象、水稲作付け面積1割に拡大で調整 2027年産から
RSS YAHOO!ニュース
RSS ロイター

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes